教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

法科大学院生の男です。 AIが司法試験合格したそうです。非弁行為についての解釈が変更されたら法曹は詰みますよね?

法科大学院生の男です。 AIが司法試験合格したそうです。非弁行為についての解釈が変更されたら法曹は詰みますよね?裁判官は高裁管区に1人、検察官は高検管区に1人いて、AIの起訴状や判決を確認して決裁。弁護士は大手がAI導入してパートナー数人残して業務はAI。という感じですかね? 学費免除のある公立病院附属の看護学校に行こうか迷っています。

続きを読む

128閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    会計ソフトみたいに、コンピューターで処理して、簿記3級も持ってない派遣パートで業務できるようになります。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

簿記(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

検察官(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる