教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

バイトやりたい高一ですこんにちは 友達みんなバイト始めて私もやろうかなと思ってかれこれ三ヶ月経ってます。 というのもやろ…

バイトやりたい高一ですこんにちは 友達みんなバイト始めて私もやろうかなと思ってかれこれ三ヶ月経ってます。 というのもやろうやろうと言って探さないのではなく三ヶ月間ずっと探して見つからないのです。先週寿司屋のバイトに採用されたのですが面接でシフトは週4と言ってシフト表も提出して 張り出されたシフトを見たら週5で入らされていてさらに、検定がある日に休もうとしたところにもシフトが入っていました。 マネージャーに確認したら 「希望が毎回通るわけないでしょ というか週4しか入らないなんてこれだから高校生は〜」的なこと言われてすぐ辞めました。私の高校は21時までに家に帰れるようにしないといけない校則があるのでそれも伝えてあったのに平気で22時まで入れられてました。 他に家の近くのバイト募集してるところに行ってみたりはしたのですが大体 「22時まで働けない?」と聞かれ校則のことを伝えて出来ないことを言ったら変な顔されて結局採用して貰えませんでした。 バイトはそういうものなんですか? けれど友達に聞いても20時半には帰らせてもらえると言ってて。 そんなこんなでなかなか見つかりません。 皆さんはどのようにバイトを探していましたか? また、バイトが見つからなかったとして 別でお金を稼ぐ方法はありますか? 友達がやってるから私もやろうかなと思ったのもそうですが、進学をするのでそのためのお金も貯めたいんです。

続きを読む

108閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    時間の件は単純にあなたの都合と募集の条件が合うところを探せばいいだけです 募集が「18:00〜22:00」であったらその時間の労働力が欲しいのですよ あなたが21:00までなら21:00〜22:00まで別の人に働いて貰わなければなりませんからね あなたの都合だけで稼ぎたいなら自分で事業を起せばいいだけです それこそ動画編集者とかですね

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

マネージャー(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる