教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

30代後半(38歳)で、正社員へ転職したい場合、 正社員から正社員へ転職するのと、 パート(契約社員)からの正社員へ…

30代後半(38歳)で、正社員へ転職したい場合、 正社員から正社員へ転職するのと、 パート(契約社員)からの正社員へ転職するのでは、 前者のが可能性がありますか?現在、扶養内のパートで事務として働いています。 子会社で、結婚前は正社員だった経験もあり、正社員に近い仕事もしています。 実はこの度、離婚をする予定で、正社員で働きたいと考えています。 その旨を現職場に伝えたところ、正社員として雇ってくださるとお返事をいただきました。 また、それとは別件で、今の会社から半年前くらいに、大手へ転職した方がいまして、 その方から、今のパートより高収入でとお誘いを受けました。 ただ、フルタイムで働いて、ゆくゆくは社員になれる可能性はあるかをお聞きしたところ、 人事のこともあり、可能性はなくはないが、今後社員にするのはなかなか難しいと思うと言われました。 今の会社で、正社員になったとしても、 転職活動をして、他の会社で正社員になりたいです。 仕事内容や会社の未来を考えると、ずーっと今の会社は難しいと思っています。 今の会社は、他の正社員もボーナスなどなく、昇給も少なく、あまり良い環境ではありません。 ただ、お誘いを受けた、正社員になれる可能性の低い会社の方が、大手で有名なこともあり、仕事内容も今よりスキルアップ出来そうで、手取りで考えると、そちらのが今の段階では高くなります。 年齢的なこともあり、転職活動が難しいかもしれませんし、時間がかかるかもしれません。 その上で、 今の会社(給料安くボーナスもない)で正社員になるか、 誘いを受けた会社(正社員になれるかは未知・手取りはこちらのが高い)でフルタイムのパートにするか、 どちらのが、正社員へ転職活動する上で有利でしょうか? あまり変わらないでしょうか?

続きを読む

111閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    「正社員→正社員」です。 「パート→正社員」は、通常は狭き門です。 あなたの場合は、年齢が引っ掛かります。 逆の立場で考えてみてください。 契約社員やパートから正社員へするならば、年齢が若い方を選びたいと会社は思うでしょう。 また、仮にあなたが優秀でも、会社の事情で人員を整理する場合があります。その場合は、パートなどから減らします。 そのため、安定を求めるならば、まずは今のところで正社員になり、仕事に慣れてきたら、転職活動した方が無難でしょう。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

契約社員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

高収入(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる