教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

どっちに転職すれば良いかわかりません。 公務員とメーカーに内定があります。 公務員 メリット ・大きな転勤なし ・出会…

どっちに転職すれば良いかわかりません。 公務員とメーカーに内定があります。 公務員 メリット ・大きな転勤なし ・出会いが多い、同期もできる ・職場結婚ならまずまずの世帯年収・比較的自分の時間ができる ・家庭を持ちやすい デメリット ・給料が安い360万→500万→700万→850万 ・内定したが、特に好きな地域ではない ・潰しが効かない ・やや不便な立地 ・将来性がない、少子高齢化による業務の負担 メーカー(企画職でやや日経外資) メリット ・人柄が良い ・給料は悪くない450万→600万→800万→1千万 ・将来性がある ・更なる転職に使えるスキルが身につく ・地方で色々なものが食べられる、人生経験 デメリット ・仙台スタートで3年、同じ部署は2人のみ ・ホテルも多い ・全国転勤、海外の可能性も ・出会いが皆無 ・結婚できても、都内に戻って1馬力+パートなら世帯年収が不安

続きを読む

82閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • 研究が甘いと思います。 公務員も部署や今後の異動によって変わりますし 民間についても給与がいいとありますが 様々な制度や支援、信頼を考えると一概に良いとは言えません それが続くかもあなた次第ですし

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 私質問者様と同じようなレベルのメーカー(工業化学品)で転職繰り返して今40前半で外資にいますが年収1200万越え、転勤もありません。これは人の性格によりけりですが、新しいことをやるのが好きなタイプなら公務員は全くオススメできませんが、退屈な日常に不満を覚えないタイプなら外資で転職を繰り返すのはしんどいでしょうね。

    1人が参考になると回答しました

  • 公務員一択!

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

日経(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

公務員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる