教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

育休明け職場復帰について質問です。

育休明け職場復帰について質問です。現在育児休暇を取得中ですが、4月から子供が保育園に入園する関係で現在の職場へ復帰する予定ですが、勤務地が遠方にある関係で、復帰後に退職をしようか迷っています。 1、育休復帰後、勤務はせずに有給休暇後に退職をしたことがある 2、その際就業証明書は取得できるか 3、会社にはどのように伝えたか 会社に迷惑をかけてしまうことは重々承知しています。批判的なコメントは控えていただきますようお願いします。

続きを読む

393閲覧

回答(2件)

  • 前職で従業員の産休育休手続きと証明書類の発行担当をしていました。 従業員が希望するのならば企業は基本、就労証明書を発行します。 ですが、退職予定の従業員であるとならば確認が入る場合もあります。 また、もし就労証明書の発行がされたとしても、以前私が発行していた就労証明書の自治体では、その従業員が在籍中かなど、いくつかの事実確認の連絡が後日に企業宛てでありました。 自治体によって対応が違うと思いますが、万が一の保育園利用の不正がないように自治体も取り組んでいらっしゃると思います。 有給休暇を取得してから退職をご希望のようですが、企業によって体制や対応が違いますので、お勤め先の人事担当に退職を希望する旨の報告、有給休暇の消化についての希望についてなるべく早めにお伝えした方が良いかと思います。

    続きを読む
  • 1、3について 未経験ですし、周囲でも見たことがないので 回答できず… 2について 私は就業証明を発行する部署にいるのですが 在籍していれば就業証明は発行できますし 社員から希望があれば発行せざるを得ません。 自治体によっては、在籍している事実+産休前の勤怠を書くことになりますが、 6月頃に再度就業証明の提出を求める自治体が複数あります。 ここで入園前の証明と実態が異なっていると 退園につながるのではないかと思われます。 有休だけとって復職せずに辞めると、ここでバレると思います。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

育休(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

有給(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    内定・退職・入社に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 退職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる