教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

現在転職活動中で面接を2つ受けました。 多分落ちていると思ってますし、ここで聞いた所で意味は無いのですがそれでも気にな…

現在転職活動中で面接を2つ受けました。 多分落ちていると思ってますし、ここで聞いた所で意味は無いのですがそれでも気になってしまうので皆さんの経験上で答えて欲しいです。会社Aは面接から1週間以上たったのに連絡が来ない、採用でも不採用でも電話で連絡するとのこと、求人掲載は終了していた。 会社Bは合否関係なく何らかの形で連絡致します。と言われて終わり、新しくまた求人掲載をしていた。(まだ1週間はたってない) これってどちらも落ちた可能性の方が高いですよね? 会社Aはまだこちらには採用通知が来てもないのに掲載終了している(期間的に自動で掲載終了した感じでは無いので他に決まった方がでた) 会社Bはもっと良い人材を求めているのか新しく募集し始めた(今の所面接に来たのが微妙なのしかいなかったから) と思ったのですがどうなのでしょうか… ただ落ちた場合連絡なしと言われていたなら納得できるのですが何もアクションがなくてもやもやしています 連絡ありますといっておきながら連絡がない事は割とあるのでしょうか?

続きを読む

577閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    「これってどちらも落ちた可能性の方が高いですよね?」 この種の相談は非常に多いのでして、一回答者の回答は常に、 *採否の「否」の連絡が来ていないうちの落ちた判断はあくまで早計 *にもかかわらず、「落ちた」と思い込むことにメリットはなく、むしろ自己の自信のなさの表れであることを認識しておきたいこと *「落ちた」判断が早計でないのは、むしろその方が次の作戦を立てやすい、他の応募状況に都合がいい場合だけ と申し上げていますから、同じことを質問者さんに対しても。いかに結果を飛び越えた推測をなそうとも、まだ結果が出ていない以上は推測に過ぎないです。同意を求められましても…

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる