教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

営業事務から大学事務へ転勤希望です。 短大卒から今で社会人6年目になります。 現職では3年勤めています。 2社正社員…

営業事務から大学事務へ転勤希望です。 短大卒から今で社会人6年目になります。 現職では3年勤めています。 2社正社員として今まで勤務していました。 どちらとも営業事務です。現職に関しては営業事務の主任(役職)だけでなく 人事・SNS管理(リーダー)・社内統括補佐の業務を行っております。 多岐に渡り業務を行なっていますが 退職することになりました。 自分のやりたい仕事を考えた時に、 大学事務に興味が湧きました。 今までの事務業務を活かしたい気持ちと 誰かのお役立ちがしたい気持ちがあります。 その中で、大学事務は夢を追う学生さんのお役立ちと大学事務としての事務業務を行えるのではないかと考えました。 人と話す事に関しては得意な方で聞き上手とよく周りから言われることが多いです。 そういった意味でも向いているのではと感じますが 大学事務の経験が一切無いため、未知な部分があります。 大学事務のお仕事をされている方に質問です。 (主に、履修構成や奨学金対応、学生対応) ①未経験で大学事務での転職は可能なのでしょうか。 ②1日のおおまかな仕事の流れはどのようなものでしょうか。 ③私のような経験値なんかでも活かせることはあるのでしょうか。 ④大変な事はどのようなことがありますか。 現在、転職活動中で2校2次面接に進むことが出来ました。 ですが1校より懸念されてることがあります。 ・若過ぎる(25歳)・短大卒ということです。 そう言われると、やはり短大卒って印象は良く無いのかと自信がなくなります。 ⑤短大卒や今の年齢だったとしてもアピールできる部分はありますか。 また、大学事務は離職する人が少ないと聞きます? 何故でしょうか?待遇などがいいのが主な原因でしょうか? 宜しくお願いします。

続きを読む

561閲覧

知恵袋ユーザーさん

回答(1件)

  • 元採用担当のおぢさんです。仕事がら知人に何名かいますので、わかることだけ回答します。活字で手短に書きますので、厳しい感じがしたらご容赦くださいね。 まず、ここでは何度質問を上げても無料なのですから、質問は一回に一つに絞られたほうが回答が付きやすいです。 大学の事務と言っても多岐にわたります。学生対応が多いのは、教務・学務・キャリア・国際(留学生対応)・各学部事務(総合大学だと学部ごとに事務があったりします)などですね。同時に、独立行政法人(国公立)大学法人(私学)のいずれも組織なので、総務・経理・企画・人事・地域連携・広報・情報(IT)などの間接部門も存在します。つまり、一日の流れと言われても、担当する職務が違いすぎるので回答できないという話になります。(企業と同じで大学が小規模ならば無い部署もあります) 若い学生たちとの対応という明るい面だけが見られがちですが、大変な仕事ととしては素行不良の学生や頭のおかしい教授への対応などで心身を病む人もいるそうです。また、吐瀉物の後片付けや、試験日の長時間労働が続いたりで、綺麗事だけではすまされないみたいですね。 中途採用で入ってくる人もいるそうですから、あなたにもチャンスはあるでしょう。ただし、大学は自身の存在意義を否定するような人材をきらいます。つまり、あなたが4大を出ていないことが、4大に応募する際にはマイナスに働くことが少なからずあるかと推察します。 現実問題として大学職員はかなりの人気なので、応募者が多いこともあなたにとっては厳しい部分かと思います。とくに、応募者が多ければその大学の出身者がどうしても有利ですよね。アピールするべきは、あなたがこれまでに身につけたスキルと経験以外にはないと思います。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

営業事務(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

大学事務(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#営業が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職、転職

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる