回答終了
日本では学閥というのがありますが、学部と大学院が別の場合はどちらに属することになるのですか? >理系の場合には学部はほとんど関係ありません。修士か博士の場所です。且つ、理系の学閥というのはあまりありません。営業等がないので、見知らぬ土地・職場で人脈を鍛える必要性も薄いですからね。 むしろ所属教室・研究室の先生がどれだけ優秀なのか(知られているのか)、自分の成果を基にコネを開拓するのが理系です。 例えば、 ・旧帝国大学(工学系、学部)→東京大学(次席、工学系、修士)→東京大学(博士)→理研→教授という方を知っていますが、ほとんど東大以外とは付き合いがないようです。 基本的にどの研究所でもそうだと思いますが、公募する前から誰を採用するのかは内々に決まっています。その点において、人対人の関係であり、もはや学閥は関係ないです。
学閥のある企業もあるのでしょうが、個人的には知らないです。 As of 2021 Dec. <製造系企業> 東北電力 会長:北大工学研究科、社長:東北大工 パナソニック 会長:阪大基礎工、社長:京大工学研究科 三菱重工 会長:東大法、社長:東大教養 IHI 会長:東大工学研究科、社長:慶応商 川崎重工 会長:阪大基礎工、社長:東大工 日立製作所 会長CEO:徳島工、社長:京大理学研究科 清水建設 会長:東大工、社長:早稲田理工研究科 ソニー 会長兼社長:東大経済 本田技研 会長:早稲田教育、社長:広島大工学研究科 富士通 前社長:東京理科理工、社長:東工 京セラ 会長:同志社工、社長:上智理工 トヨタ 会長:名大工、社長:慶應法(豊田氏) ーーーーー <非製造系企業> MUFG 会長:京大法、頭取:東大経 TBS 会長:京大経済、社長:早稲田大法 日テレ 会長:東京外国語、社長:横国経済 日経 会長:東大法、社長:早稲田政経 講談社 社長: 慶應法 三菱商事 会長: 東大法、社長: 京大経 三井物産 会長:東大工、社長: 慶應経 伊藤忠 会長:東大経済、社長:早稲田大法 住友商事 会長:阪大経済、社長:京大工学研究科 丸紅 会長:慶應経済、社長:東大法 伊藤忠、物産の私大社長は歴代初。
なるほど:1
学閥が会社等組織でのカジュアルなコミュニティの場合はそのコミュニティの文化というか風土というか空気によると思います。OB・OG会のような公式なものだと各会の規約によると思います。
なるほど:1
< 質問に関する求人 >
早稲田大学(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る