教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

育休中はいくら稼いで良いのでしょうか? 月120h働く無期雇用社員です。 額面で月25万円ほど貰ってました。 1歳2…

育休中はいくら稼いで良いのでしょうか? 月120h働く無期雇用社員です。 額面で月25万円ほど貰ってました。 1歳2ヶ月の子供がいて育休中です。 育児休業給付金を貰っています。1歳の保育園の申し込みは落ちました。 4月はあえて申し込まず1歳半も途中入園は無理な地域なので2年育休を取ろうかと思ってました。 妊娠する1ヶ月前(2021年3月)からせどりを始めました。 主にメルカリでやっています。 ちまちま続けて2021年は50万の利益、 2022年は65万の利益がありました。 2023年が始まってまだ2ヶ月なのに既に利益が80万あります。 去年の11月頃にせどりの品や売り方を変えたら急に売れる様になりました。 2022年の利益の半分が11~12月分です。 既に利益が1ヶ月分の給与より上回っています。 開業などはしていなくてあくまで副業のつもりでした。 育児休業給付金中の就労は月10日以内や80時間以内としか書かれていないのですが、これくらい稼いだらダメという制限はあるのでしょうか? 今後も同じくらい利益が出るかはなんとも言えませんが、稼ぎ過ぎたら育児休業給付金を返金になるのでしょうか?

続きを読む

253閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • >これくらい稼いだらダメという制限はあるのでしょうか? あります。 労働時間はあなたのが言うように10日間or月80時間まで。 金額は「育休前の80%まで」です。 それ以上になると「育児に専念していない休業」とみなされ、不支給及び返金となります。 自ら申告して返金すれば同額返金ですが、雇用保険関係の不正受給は3倍返しになりますので「バレてからの返金はかなり痛い」ことになるので注意です。 (現状、すでに不正受給状態ですので、おそらくバレるのではないかと思います)。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

メルカリ(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

育休(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働問題

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる