教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

40代になった会社員です。

40代になった会社員です。公務員への転職を考えているのですが、住んでいる県の労働局で「社会人選考採用試験【係長級(一般職相当)】」なるものをやっています。興味があり受験したいのですが、採用人数が意外に多く、また、調べると昨年以前も採用しているようで、色々と勘ぐってしまいます。激務で退職者続出だから?とか、上と下に挟まれて大変とか…。逆に組織力の強化等、前向きな理由で採用をしているのか。労働局の係長職の実態をご存知の方に教えていただきたいです。

続きを読む

6,668閲覧

2人がこの質問に共感しました

回答(6件)

  • ベストアンサー

    国家公務員の場合はもともと定員が決められてるものなので、新たに事業始めたから増やすとかはありません。 なので新卒ではなく中途の採用が多いのはご懸念のとおり穴埋めの採用と考えて間違いないと思います。 係長級で中途をそれだけ採用しているということは現職の人が激務で最後まで続けられないから30〜40代前半で辞めるようなパターンが多いです。その穴埋めだと当然激務です。採用した中途もかなり辞めてるでしょう。なので採用人数は毎年多くなります。ホワイトなら補充する必要ありませんから。

    なるほど:3

    そうだね:1

    ありがとう:2

  • 公務員は年齢がV字の谷型で、40代が異様に少ないです。極端な例でいうと、「課長50代・課長補佐50代・主任20代・主事20代」みたいな偏った年齢構成になっているところが大量発生しています。 そのため、社会人経験のあるその世代を雇って補充したいのです。 なお、イメージされている係長ではなく「係長級」で、職級でいうとヒラ社員の一つ上の階級です。 総務省は氷河期採用を推し進めていきたい方針なので、採用はまだまだ増えると思われます。

    続きを読む

    なるほど:1

    知恵袋ユーザーさん

  • 調べればわかることですが、おおよその機関で社会人採用、係長採用しています。 労働局も、ということです。 氷河期採用のような。 色々と勘繰る、のも自由だし、その過程でリスクを考慮し受験しない選択も大事なことです。 40代でこれまでのキャリアを否定して、唐突に公務員受験に興味も持つこともまた、客観的には勘繰ります。 「公務員楽そう」「転職したい。公務員なら」「今よりも安定。5年後も一層居心地良さそう」 こんな発想思考が蔓延しているのも現実。

    続きを読む

    なるほど:3

  • 労働局での勤務経験がありますが単純に40代の職員を補充したいのだと思います。 就職氷河期で採用を絞っていたので現在の40代職員はとても少ないので民間からの即戦力を求めています。 ちなみに労働局は激務とは程遠いです。繁忙期を除いてほぼ毎日定時で帰れると思います。

    続きを読む

    なるほど:3

< 質問に関する求人 >

労働局(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

国家公務員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 公務員試験

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる