教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

現在事務職をしています。高校生の時アルバイトで接客をしていて自分でも向いてるな、土日がほぼ潰れても楽しいと思いながら仕事…

現在事務職をしています。高校生の時アルバイトで接客をしていて自分でも向いてるな、土日がほぼ潰れても楽しいと思いながら仕事をしてました。今の仕事は新人だからということもありますが、やりがいや楽しさをあまり感じません。向いていないこともわかっています。フリーターになってでも自分のしたい接客をした方が自分のためになるのでしょうか。収入が全然減ると思うし制限とかの関係で不安です。 親に心配をかけたくないので全て落ち着くまでは詳しく話さない方向でいきたいです。 アドバイス等よろしくお願いします!

続きを読む

35閲覧

回答(2件)

  • 接客業は資格が要らないのでフリーターやアルバイトが多いですからね。正社員ならいいけど。 どうしても接客業がしたいなら起業することを考えたらどうですか?

  • 接客のお仕事は何にしても、世の中のために欠かせない素晴らしいお仕事であることを前置きしておきますが、世の中にはいい人ばかりではなく、無理難題を言ってくる人や悪意を持った人も沢山います。俗にいうクレーマーですね。 場合によっては危害を加えられたりする場合もあります。 そういう場面もあるということだけは覚悟しておいてください。 どんなお仕事も楽なものはないということです。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

事務職(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

フリーター(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#事務が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる