教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

簿記の試験に合格出来ず大変恥ずかしいです。 先日簿記3級の試験をうけたのですが、結果は不合格69点でした。 これまで…

簿記の試験に合格出来ず大変恥ずかしいです。 先日簿記3級の試験をうけたのですが、結果は不合格69点でした。 これまでに何回もうけているので、ここまで受からないのははずかしいです。ネット試験をうけたのですが、69点という点数をみた時にまた受からなかったという悲しさと恥ずかしさで涙がでてしまいました。 簿記の資格も取れない自分なんてと最近はストレスがすごいです。 ネット試験を受けれる場所までは近くて2時間30分かかり、なかなか頻繁にはいけません。 それに実家で暮らしているため、出掛けるときは伝えなければならず親にも言えずにいます。 何回もいくと、親にも小言を言われるので今月はもういけません。 勉強は過去問をひたすらといているのですが、他におすすめの勉強方はありますか?

続きを読む

1,095閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(2件)

  • 満点で合格したんじゃ無いんですか? 簿記検定2級についてです。 簿記3級を満点で合格し、次に2級に挑戦しています。 工業簿記を勉強しているのですが、材料費のところの練習問題でまさかのつまずいていま... #知恵袋_ https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12275432427?fr=ios_other

    続きを読む
  • 語句が苦手なのですか?それとも計算? 100点とるつもりで臨んだほうが良いです。しっかり理解した上で、試験に挑まなければ落ち続けてしまいます。 おすすめは過去問を100点取れるまで繰り返すこと。語句はひたすら覚えるしかないですね。 ネットとかでも最近は練習問題とかあるので挑戦してみてください! 恥ずかしがる必要は全くないと思います。次受かればいい話ですよ。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

簿記(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 簿記

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる