教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

今日からコンビニでバイトを始めたのですがこれから先、ちゃんと仕事をこなせるのかかなり不安になっています。

今日からコンビニでバイトを始めたのですがこれから先、ちゃんと仕事をこなせるのかかなり不安になっています。てきぱきとした対応やレジ打ちが出来なかったことと、テンパってしまうと声がどもったり、何をどうするかの手順まで忘れてしまい見ながらもたもたしてしまいました。(すぐには思い出せたのですが;) 教えてくれる先輩や応対させていただいたお客さんに申し訳なく、そんな自分が情けなくてレジ打ちをしながら思わず泣いてしまいそうになりました。 また、1週間後にはその今教えてくれている先輩が辞めてしまい、私一人で業務をこなさないといけなくなるので、 1週間後を想像するだけで更に不安になってしまっています。発注業務も私が一人ですることになってます; 支配人には1週間で全部きっちり覚えて!と厳しく言われています。 コンビニの業務って皆さんこんな感じなのかな?と思うと、私も泣き言を言ってはいられないのですが…。 先輩に「大変じゃない?」と何度か聞かれたときには、言葉だけでも前向きなものを口に出そう!と思い、前向きな言葉で返しています。 あと、こんな私でも出来ることをしないと!と思い、積極的に商品の整列や補充も見つけ次第、すぐに対応はしています。 こんな私でもこれから先、きちんと対応ができるでしょうか。 また、スムーズにレジ作業をする手順などありましたらご教授お願いいたします。

続きを読む

312閲覧

回答(5件)

  • ベストアンサー

    私もコンビニで働いてます。 教える側ですが…。 それにしても1週間で発注業務までやらされるんですか? それはさすがにきついですよね… コンビニに限らずやはり仕事は慣れだと思いますよ。 1週間ですべてを覚えることは難しいです。 でも貴方は陳列や品出しなど気付いたら動くようにしているようなので、大丈夫だと思いますよ(^ω^) 教える側からして見れば自分から動ける子は慣れていくのも早いように感じます。 頑張ってくださいね。

  • 大丈夫ですよ! それだけ仕事に前向きで覚えようとしてるなら絶対スムーズに出来るようになりますよ☆ 先輩だってきっと初めは似たような感じだったと思いますよ! 後はあまり不安に思いながらレジをしないことだと思います。 店員が不安そうにレジをしてたらやっぱりお客様も不安に思っちゃいます!覚えたことは自信を持って不安なことは今のうちにいっぱい質問しましょう★ それと、接客中わからないことがあったり、てんぱってしまったら必ずお客様謝罪や少々お待ちくださいなど声かけをしましょう(^o^) 頑張ってください★

    続きを読む
  • バイトでも引き継ぎ業務ってあるんですね…… と、最初にそこにびっくりしました。 (引き継ぎ業務とは、主に正社員で行われる、やめる人が新しく入った人に教える業務を言います) 私がバイトしていたコンビニは引き継ぎ業務はありませんでしたが、あるのが普通なんでしょうか?(^^; コンビニは店により違うかもしれませんが、 大体やる作業は一定だったりします。 ・温度管理、雑誌数え ・掃除 ・ジュースやアルコールを扱う冷蔵室の補充 ・おはしやスプーン・フォーク、袋などの補充 ・お菓子とラーメンの補充 ・カウンターフーズの在庫数え ・レジ点検 など。(時間帯によっても違いますが) ある程度の流れを覚えればまた追加して覚えていけばいいので、 最初は、そのお店でやるべき基礎中の基礎から覚えていくのをお勧めします。 一気に覚えるってなかなかできないんですよね(^^; コンビのの作業は簡単だと言われますが、 一週間で全部マスターできるほど賢い人間なんてあまりいません。 コンビニ作業は基本的に仕事は共有するものなので、もし先輩がやめて本当にわからなくなれば、ほかの人に聞けば教えてくれると思いますよ。 最初の頃は「スムーズ」を意識しすぎると逆にミスをしてしまうものなので、 特にお札などを扱う際は、スムーズよりも丁寧さを重点的にしたほうがいいですよ。 万札のお金がマイナスになる、なんてことも起こりうるので(^^; 慣れたらコンビニ作業ほど楽なものはない!とまで思えるようになりますので、 一週間と言わず、最初半年ぐらいじっくりかけて覚えたほうが、後々ミスが少なくなったりして効率的だと私は思います。 あまり焦りすぎないようになさってくださいね。

    続きを読む
  • 仕事を覚えるのも大切ですが挨拶は基本です!恥ずかしがらずに大きな声でハッキリと言いましょう。店内外のお掃除 トイレ掃除 ゴミの交換など お客様だけでなく 他の店員さんも気持ちよく仕事出来るよう自分から進んで取り掛かると周りに好印象を与えますよ。レジ操作は最初は誰でもビビるものです。ゆっくりでもいいから間違えないようにやりましょう。教えてもらった事をメモしてますか?同時に不安な事、間違えてしまった事などもメモしておきましょう。何がいけなかったのか反省出来ますから。自信を持って頑張ってね!(^^)!

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

レジ(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる