教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

市役所の技術(土木)系職員も窓口で市民への対応などはしますか。

市役所の技術(土木)系職員も窓口で市民への対応などはしますか。

65閲覧

ID非公開さん

回答(5件)

  • 道路・河川・公園それぞれ色んな苦情が市民から寄せられることでしょう 市役所職員の最大の使命は市民の福祉向上なので市民への窓口対応が本務だと考えた方が良いですよ

  • 部署によりますが、窓口のある職場は一般の行政職と変わらず窓口対応します。窓口ではないですが、工事行っている部署だと現場や電話口で市民対応することが多いです。

  • 造園屋です。 仕事上、土木課に行く事が多いですが住民や業者と接客中の時は多いですよ。 また通報や苦情があれば外でも住民の方に対応しないとダメなので、最低限のコミュニケーション力はいります。 また小さな自治体の場合は、技術職採用でも他の課に回されてる方もいます。

    続きを読む
  • 市内各自治会(長)から土木関係の要望がたくさん寄せられますから、それらの対応が必要です。提出された要望書をもとに自治会(長)の話をじっくり聞くのも大事な仕事の一つです。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

市役所(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

職員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 公務員試験

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる