教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

会社の人間からのパワハラや不当な仕事の割振り、方言を馬鹿にするなどのハラスメントで、精神や体調に症状が出始め、数ヶ月前か…

会社の人間からのパワハラや不当な仕事の割振り、方言を馬鹿にするなどのハラスメントで、精神や体調に症状が出始め、数ヶ月前から派遣元担当者に相談して、派遣先上司に伝えてもらってましたが、その担当者がこちらの悩みを省いて伝えたり病状をふせて伝えたりしており、上司からは、具体的な配置換え希望やパワハラをしてる者への注意など何もしてもらえず何一つ改善されませんでした。上司と直接面談の機会があり自分からも病状等ちゃんと話しましたが、配置換えなど出来ないけどそのうちまた何かあれば業務減らすなど考えますと適当で何一つすぐに何も対応してもらえずでした。 そして最近は過食や涙が自然に出たり不眠吐き気死にたい気持ちなど、鬱と思えるような状態になり、自分でも限界と感じたので精神科にかかる事に決めました。 さいさん、嫌な事や解消してほしい事など伝えてるにも関わらずろくに対応してもらえずに体調や精神が悪化して医者にかかる事になった場合、派遣元か派遣先に慰謝料や診療費を請求などできるのでしょうか? また、医者から休職診断がされた場合、診断書か何かを派遣元に提出すればちゃんと休めて、転職(今の所を続ける気はありません)までの間傷病手当などもらえるでしょうか? 派遣で自給制なので1日休むとその分給料も減り、会社起因で病んでしまい何も改善してもらえずに被害受けた側が休む事になったのに無給となってしまうのが理不尽ですし防ぎたいです、 どのように手続きを進めていけば、まともに手当が貰えて休めるでしょうか? 精神科はこれからかかる予定です。病院の先生にも傷病手当の貰い方など相談しても良いものでしょうか。 仕事での鬱などの診療も多く扱っている精神心療内科のようです。 どなたかアドバイスをよろしくお願いします。

続きを読む

66閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    流石に診療費は、会社には請求できないと思います。 現在の日本の風潮では、慰謝料も難しいものと考えます。 医師に、「~~~ヶ月の自宅休養が必要です」という診断書を書いてもらい、会社に手続きを依頼すれば、傷病手当金は、出ると思います。 労働基準監督署に問い合わせてください。 現在は、SSRIやSNRIに抗うつ剤がありますので、早めに受診してください。 私は現在60歳、21歳のときにうつ病を発症し、4年間を除いて現在進行系で通院しています。 私の頃にはそのような特効薬的なものはなかったですし、カウンセリングという概念もなかったです。 カウンセリングの多くは、傾聴カウンセリングで始まります。 @傾聴カウンセリングとは、対面式で、色々な手法(受容・共感など)を使って、 悩みのある人の声に耳を傾けることで、 「自分自身が明確になり、変わっていくためには、 話に共感し、それをありのまま認め(受容)、うなずいてくれる受け手(聴き手)が必要」 という考えに基づくカウンセリングです。 自分自身もわからない無意識のレベルにある感情を意識の上に持ってくることを 顕在化と言いますが、 「傾聴カウンセリング」の効果としては、 あなたが自分の心の中の秘めた思いを第三者に話す(外在化)ことによって顕在化が促進され、 あなた自身が具体的な問題を認識し、本音の話を聞いてもらえたことで、 一人で抱えていた重荷が降りて、 カタルシス効果(心の浄化作用)が生まれ、心がスッキリとすることがあげられます。 これにより、次第にあなた自身の現在位置(立ち位置)を確認して受け入れる(受容)ことで、 次第にあなた主導で変わっていく事(自己変容)ができるようになるのです。 対面式が大前提の「傾聴カウンセリング」が、「心の煙突掃除」と言われる由縁がここにあります。 また、この傾聴カウンセリングは、あなたの自己肯定感を築いていく土台でもあるのです。 また、相手ですが、 保健所の精神保健福祉相談(心の健康相談)や精神保健福祉センターの相談員(精神保健福祉士など~一般的に予約制・電話のみもOK~無料)、カウンセリングのボランティア団体(通常、社会福祉協議会に登録されています~電話のみもOK~無料)、通院している病院の医師の受診において必要と判断された相談室(カウンセリング・ルーム~精神保健福祉士など~保険適用)などがあります。 このカウンセリングは相性がキーポイントになります。 どうしても相性が良い人が見つからない時には、電話やをPCを使ったスカイプやスマホのLINEでもギリギリセーフですので、有料になりますが、 カウンセリング.COM http://kaunse-navi.com カウンセラー.COM http://sinri-navi.com などで全国規模で探してみてください。 何か分からないことがありましたら、 私のHP(下記参照)の最下部のコメント欄に投稿してください。 http://sinrigaku.com また、上記HPの下部には、 メンタルヘルスの情報や心理学&名言集がたくさんありますので、参考にしてください。 また癒やしの写真集もたくさんありまので、鑑賞してみて下さい。

    1人が参考になると回答しました

  • >派遣元か派遣先に慰謝料や診療費を請求などできるのでしょうか? 請求してみればよいでしょう。認められるとは思えません。 >また、医者から休職診断がされた場合、診断書か何かを派遣元に提出すればちゃんと休めて、転職(今の所を続ける気はありません)までの間傷病手当などもらえるでしょうか? 傷病手当は業務外の事象が起因ですので、もらえません。 >まともに手当が貰えて休めるでしょうか? 上述のとおり手当はもらえませんが、離職すればすぐさま休むことができます。 >病院の先生にも傷病手当の貰い方など相談しても良いものでしょうか。 良くありません。担当外であります。

    続きを読む
  • 派遣なら、辞めればいいだけでしょ。 いったいどんなレベルの仕事をしているのか知りませんが、派遣の立場でそこまでパワハラを訴えたり配置転換まで要求する人って、聞いたことありません。 あなた、そもそもそこまで会社にとって必要な存在ですか? まずはそれを考えること

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

医者(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

内科(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる