教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

簿記1級と社労士って、本気でやり、両方合格したいです。どういう合格(取得)プランになると思いますか? 現在、人事課内の…

簿記1級と社労士って、本気でやり、両方合格したいです。どういう合格(取得)プランになると思いますか? 現在、人事課内の広報担当をしています。現在は非常勤。上司との人事考課で 「若いんだから頑張ってチャンジしなさい。なんなら、資格とれたら無期転換ルール待たずに、正職員推薦するし、本部の総務や人事は資格手当もつくから。 それに、簿記は一応転職できるし、社労士は開業できるぞ」と言われました。 興味がなかったわけではありません。 意識の高い人たちが多くて、一年でようやく慣れた感じです。残業も非常勤の私はほぼありません。 どちらからとるべきか、とか、どういう形でとるべきか、教えてください。標準的な合格ルートをアドバイスお願いします。

続きを読む

2,141閲覧

知恵袋ユーザーさん

回答(5件)

  • ベストアンサー

    簿記検定1級自体に価値なんてありませんよ。 簿記1級取るくらいなら専門職大学院へ行って 会計士試験を受験することをお奨めしますし税理士受験するのもありです。 尚、会計士も税理士も社労士も公的機関や大学院で試験を一部免除できる制度があるので活用すべきです。 人事なら社労士の方を優先すべきです。 もし難しいと思うのならいずれもやめるべきです。 簿記検定1級は難易度的には特別難しいわけではなく、合格したとしてもその後に活かしづらいと思います。他の分野のナンチャラ検定1級の多くも同じです。簿記や英語は宣伝が激しいので、あまり乗せられないようにすべきです。

    なるほど:4

  • 目的は正社員に推挙してもらうためで良いでしょうか? 片方取れれば正社員になれるのであれば、両方を同時に勉強するのは効率が悪いです。 まずは簿記1級からです。理由は試験が年2回あるからです。 合格後に社労士に興味があれば改めてチャレンジです。

    続きを読む

    なるほど:3

  • 簿記1級を学生時代に取得しました。 確かに転職に困ったことはありません。 興味があって、それが好きで好きで、一晩中勉強しても苦にならない方を選ぶですかね。 社労士も試みましたが、やっぱり簿記が好きだと思い、税理士試験にチャレンジしました。

    続きを読む

    なるほど:5

  • 社労士の資格を持っています。主観になりますが、回答させていただきますね。 そのまま人事部で活躍されたいなら社労士です。経理の道に進みたいなら、簿記1級です。 ただし、どちらの資格も難しいです。ですので、段階を踏まれることをおすすめします。 社労士を目指されるなら、FP3級や衛生管理者などの資格に挑戦する。簿記1級なら、日商簿記3級→2級といった流れです。 いきなり難関資格に挑むと、内容の難しさとボリュームに圧倒されて挫折してしまうことがあります。そうなると資格という形では何も残らないんですよね......。まずは、合格しやすい資格に挑戦して、勉強する習慣を身につけましょう。 私が社労士に合格したのは30代半ばでした。質問者様はお若いということですので、焦らずに、小さな成功体験を積んで、大きな成果を掴んでくださいね。 以上、ご参考になれば幸いです。がんばってください。 P.S. 社労士も簿記1級も、完全独学で合格することは難しいです。できることなら、資格予備校を活用されてくださいね。

    続きを読む

    なるほど:3

< 質問に関する求人 >

簿記(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

社労士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 簿記

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる