教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

春から産休+育休に入る予定なのですが、育休中にも育児休業給付金が減らない程度で、バイトをしたいと考えています。

春から産休+育休に入る予定なのですが、育休中にも育児休業給付金が減らない程度で、バイトをしたいと考えています。例えば育休前の過去12ヶ月の平均月収が70万ですと、いくらまでなら給付金減額なしで働けるのでしょうか? 育児休業給付金には上限があると思うので、計算が分かりづらく、質問させていただきました。 だいたいで構いませんのでよろしくお願い申し上げます。

続きを読む

148閲覧

回答(1件)

  • 育休開始前、完全月6カ月平均です。上限があり、月額45万円あたり(毎年8月に見直しがある) 日額は6カ月の総額(上限超えている月は上限額)を180で割った額。給付金は、その2/3、180日経過後1/2です。 お勤め先以外でのバイトであれば、補足されることはありません(税関係は別)ので、給付金に影響ないでしょう。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

産休(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

育休(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる