教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

会社に許可を頂いてアルバイトをしています。 週40時間を超えた状態で、副業先から残業代をもらえてなかったら「懲戒解雇」…

会社に許可を頂いてアルバイトをしています。 週40時間を超えた状態で、副業先から残業代をもらえてなかったら「懲戒解雇」の対象と言われました。でもこの場合残業代を払ってないのは副業先なわけで、なぜ本業の会社から解雇されないといけないのかがわかりません。 本業の会社は36協定の締結をしています。 週40時間を越えて働くこと自体は問題ないはずです。

続きを読む

341閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    会社に許可を貰った状態でも 本業に支障が出る虞のある副業については禁止出来ます 「副業先から割増賃金を貰っていない」事は 本業と副業先が連携されていない事を意味します 本業からの労働時間の通知がある場合 副業先は25%の割増賃金を支払う義務が生じますからね つまり、副業先の割増賃金未払いのみでは問題ありません 会社は、本業の労働時間等を副業先に伝えていないと疑念を持っています これは、長時間の副業を行った場合、本業での懈怠の疑念がうまれますし 労災の危険性も増します 弁明の機会が与えられますから 本業の労働時間等を伝えているのであれば その旨の釈明を行ってください >本業の会社は36協定の締結をしています 本業の36協定は他の事業所では関係ありません 副業が残業となるのではなく、 一日8時間の法定労働時間を超えた場合、 副業先は25%の割増で賃金を支払わなければならない形で 残業とは違うものです 本業で36協定を締結している場合は 個人の労働時間の限界は、本業・副業を通算して法定労働時間を超えて 一月100時間、複数月平均80時間なので 例えば36協定で締結された残業時間が30時間の場合 80時間-30時間=50時間で副業では月50時間迄しか働く事が出来ません この時間を超える場合、36協定で締結された残業が出来ない事になり 本業の業務を怠っていると判断されます 本業で副業を解禁する大前提として 本業に支障が出ない(本業の業務を怠らない)事が必要ですから 個人の労働時間の限度時間と割増時給の形で 本業での懈怠行為を抑制しています それが「副業先から割増賃金を貰っていない」に関わってきます その為、貴方が主張すべき事は 割増賃金が支払われていないのは副業先の事情(副業先の違法行為) である事と、本業の業務に支障が出ていない事を主張した方が良いです

  • いわゆる不当解雇にあたります。(労働契約法第16条) 「副業先から残業代をもらえてなかった」のはあなたと副業先の問題であって、本業先には一切関係ありません。関係のないことを理由に解雇するのは、不当解雇にあたります。 なお、関係あるのは労働時間の通算(労働基準法第38条)と、それに伴う割増賃金の発生(同第37条)に関してです。

    続きを読む
  • 40時間超えたら、本業側に労働時間の管理的な問題が発生し、会社が許可しているなら、割増賃金の支払いも発生します。 よく、その辺りを調べて仕事してください。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

副業(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

残業(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる