教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

高齢者施設(多機能型)で働いています。 新型コロナウイルスで初めて緊急事態宣言が出された令和2年4月から管理者として勤…

高齢者施設(多機能型)で働いています。 新型コロナウイルスで初めて緊急事態宣言が出された令和2年4月から管理者として勤務しています。令和2年、3年と収入が伸び悩み、今年度はこれまで以上に収入が落ち込んでいる状態です。そのような中、収支が悪いことについて経営者より「コロナを理由にする時期はもう終わっている」と厳しく言われました。 確かに今年で3年経過する中で、コロナ禍でどうするかを考える必要はあると思いますが、高齢者施設は、職員の意識は変わっても、利用する方々の警戒感は感じますし、コロナに対する対策はまだ緩和出来る時期ではないと思っています。 現実的に、昨年までは特に感染者を出すことなく経過出来ましたが、今年度が一番、コロナ関連でご利用者も職員も感染者が出るなど影響があり、物価高騰等も影響してか支出も多く出た分、収入マイナス・支出プラスの幅が大きくなった経緯があります。 経営努力に課題があったことは認めますが、コロナを理由にする時期はもう終わっているとして、その理由を聞き入れてくれない状況に戸惑いがあります。 経営者からすると、私の認識が甘いということになるのでしょうか。 もちろん、一方的に経営者の言っていることが100%間違っているとは思っていません。 せめて今年度の状況から課題を取り上げて、次年度は、このように対策して収支の改善を図ろうと前向きな話が聞かれれば、モチベーションも上がりますが、経営努力が足りないというだけで、感染対策を行ってきて、感染者は出たもののクラスターにはならず、最小限に留めてこられたという評価はさておかれてしまうことを残念に思っています。 そこで、お伺いしたいのは、上記のことを踏まえると ①私の考えが甘い ②コロナウイルスの影響は今なお大きい(影響を受けた等) どちらになるでしょうか。 もし、①の方でコロナ禍でも収入をあげている方がいらっしゃいましたら、どのような工夫をされたのかお聞かせいただけると幸いです。「私の考えが甘い」という厳しいご指摘でしたら、それはそれで真摯に受け止めようと思っています。 ②の方でも同じような境遇の方々がいたとしたら、このようなことがあったなどのエピソードをお聞かせいただけるとこれもまた幸いです。 いずれにしても、コロナ禍でのご高齢の方々の支援をされている方々のご苦労は実体験をもって知っております。 一日も早く安心して過ごせるようになるのを祈るばかりですが、まだまだ時間がかかりそうです。ある意味でのウィズコロナで、感染症予防対策をしながら皆様の生活を支えていきましょう。よろしくお願いいたします。

続きを読む

84閲覧

回答(3件)

  • 高齢者は、ワクチンを4回も5回もうたされ、元気だった人達がたくさん亡くなっています。コロナではなくワクチンで。 私の家族はおととし、有料老人ホームに入りましたが、入所の契約時、今までの年間の死亡者数の表を見せてくれました。 2020年までは1~3人でしたが、2021年は9人でした。2021年だけ突出していたので、私が、コロナ感染で亡くなったのか?ときくと、違う、コロナではないと。その後は結局なぜかの説明はありませんでした。 ワクチン接種が始まったのが2021年なので、恐らくワクチンによるものでしょう。 老人の数が減っています。 老人ホームだと、亡くなればすぐにわかりますが、多機能型ですと、利用者が体調不良や最悪亡くなっていて、利用者数が減っているのではないでしょうか。 もしそうなら、コロナ(ワクチン)の影響と言えると思います。

    続きを読む
  • 感染対策よりも収益が大事な職場は止めましょう

< 質問に関する求人 >

高齢者(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

経営(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#評価が平等」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる