教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

ガストのアルバイトについてです。

ガストのアルバイトについてです。自分が通っている高校はアルバイトが禁止されていますが、学校には内緒でアルバイトをしようと思いガストの面接を受けてきました(バレないようにキッチンを希望しました)。面接時に学校がアルバイト禁止である旨を伝えておけばよかったのですが、そのことをすっかり忘れていました。 そこで質問なのですが、学校がアルバイト禁止であることをガスト側に伝えるべきなのでしょうか? それとも、向こう側から学校の了承を得ているかどうかを聞いてこなかったということは、わざわざこちらから言うことでもないのでしょうか? もし、合格であれば電話で連絡が来るそうですが、その時に学校がアルバイト禁止であることを伝えたとしてそれが原因で合格が取り消しになることはあるのでしょうか? 禁止されているならやらない方がいいなどのコメントはいりません。 回答よろしくお願いします。

続きを読む

69閲覧

回答(4件)

  • 田舎のガストでバイトしていた頃、バイト禁止の高校と知った上でキッチンには常にその高校の生徒が多くバイトしていました。本人が言ったかどうかは分からないですが、そこの高校ならバイト禁止のところだね、という感じです。 高校生バイトはほとんどキッチンだったのでフロアの方が人手不足で、あまりに人が足りないとなってキッチンの子から数名フロアに駆り出されていました。 そうなる可能性を考えると、すぐにでもバイト禁止であることを伝えた方がいいです。それを伝えたことで採用取消しになったならそれはしょうがないことなので、バイト禁止でも雇ってくれるところを探しましょう。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • バレて、店に迷惑かけて、学校や先輩や後輩にも迷惑かけて、停学になってから、どうしたら良かったか考えましょう。 いまは、何を言っても理解できないと思います。

    1人が参考になると回答しました

  • 自己責任です 学校にバレて、いざ直ぐに辞める事態に なったといても、それは代わりの人間を 直ぐに探さなくちゃいけなくなる店側から すれば、迷惑以外の何者でもあらりませんから、何らしらのペナルティを質問者様が 背負ってもおかしくない事だと思いますよ

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 私の高校もバイト禁止ですが、マックのホールで2年間やってます! 面接の際禁止なことは伝えましたが採用されたので大丈夫だと思いますよ!たぶん!

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ガスト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

キッチン(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる