教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

将来警察官になりたい現在中学生女子です。 いくつか知りたいことがあるのですが、 詳しい方がいたら教えて欲しいです。 …

将来警察官になりたい現在中学生女子です。 いくつか知りたいことがあるのですが、 詳しい方がいたら教えて欲しいです。 ・高校卒業後すぐに採用試験を受ける ことは可能ですか?・今は地方住みなのですが、 東京等の都会に移住してから警察官に なることは可能ですか? ・警察学校卒業後は自由に髪型を 変えることは可能ですか? よろしくお願いしますm(_ _)m

続きを読む

116閲覧

回答(5件)

  • ベストアンサー

    採用試験は高校3年生の9月頃に1次試験を行います。都道府県によっては少しズレますが、一般的には警察に限らず高卒公務員試験は9月が多いです。 高校3年生の9月から受けて冬に採用の連絡、高校卒業後の春から警察学校に行くのが合格の流れです。 高校卒業後に受けるということは高校生の時には落ちて浪人するということです。 東京に行きたいのなら警視庁などを受けてください。 卒業後の髪型は好き放題はさすがに出来ません。あなたの地域にいる女性警察官の髪型を見るのが一番です。 警察学校の時は厳しいですが、現場に出たら伸ばすくらいはできます。

  • ・高校卒業後すぐに採用試験を受けることは可能ですか? 高校3年生で受験できます。卒業後でも受けられます。 ・今は地方住みなのですが、東京等の都会に移住してから警察官になることは可能ですか? 普通は、都会の警察に受かれば自動的に移住することになります。 何か月か警察学校に入るので。そのあとも寮や警察署指定のアパートなどに住むことになります。 ・警察学校卒業後は自由に髪型を変えることは可能ですか? 自由にはなりません。制約があります。

    続きを読む
  • 高校3年の秋の第二回の試験からうけれます。 全国どこでも現地まで行って試験を受ける事は可能。(高3の時) 伸ばす事はできます。 自由と言うのは違いますが。

    続きを読む
  • ① 高卒試験なら可能ですが、期日までに応募し決められた日程で受験しなければなりません。 ② 一般的な受験生だと、例えば警視庁に行きたいのであれば、試験日だけ東京に行き、警察学校に入校するタイミングで引越しとなります。つまり、警察官になってから移住という形となります。 受験前に引っ越す場合、少しだけ書類が面倒になりますが引っ越す事自体に問題はありません ③ 女性は男性よりも若干髪型のレパートリーはあるほうですが、警察学校では短髪にしなければなりません。また、髪染め等は一切禁止です。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

警察官(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

警察学校(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 公務員試験

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる