教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

ハローワークの職業訓練で介護職員基礎研修の選考会を受けるんですが、介護の事は今は何も分からないで受けようとしてるんですが…

ハローワークの職業訓練で介護職員基礎研修の選考会を受けるんですが、介護の事は今は何も分からないで受けようとしてるんですが、選考会で面接があり、必ず聞かれそうと思う事なんですが、『あなたは何故この仕事をしようと思ってるんですか?』と聞かれると思います。 自分的に言葉がうまくまとまりませんので、みなさんの意見をお聞かせ頂けませんか。 お願いします。

続きを読む

2,415閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    きっかけや、志望動機は個々で違って当然ですよ。 正解というのはないと思います。 私は介護業界に関係する仕事をしていて、いろいろな方と関わってきました。 ご家族がきっかけ、友人の影響、親に言われて…など、様々です。 優等生的に答えるなら、「世の中の役に立ちたい」というのもいいかもしれません。 無難なのは「ご家族、親類の介護がきっかけ」でしょうか。 熱意があれば、きっと伝わると思います。 あまり飾らずに自分の言葉で…というのが大切ですね。 また、ハローワークの職業訓練ですよね? 収入や生活していく上で、必要だということはアピールした方が有効かもしれません。 余談ですが。 まったく介護経験がなく、スタートされるんですよね? であれば、介護職員基礎研修の前にホームヘルパー2級を受けてみた方がいいかもしれません。 初級を飛び越えて、中級に挑戦するようなものなので。。

    2人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

介護職(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

介護職員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 専門学校、職業訓練

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる