教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

大学4年生です。 結婚相手に国家公務員(一般職)ってどうなんですか?

大学4年生です。 結婚相手に国家公務員(一般職)ってどうなんですか?自分は国家公務員一般職として今年の4月から働きます。7県をぐるぐる周るブロック転勤なので、やはり結婚相手としては敬遠されますか? マイホームも買えない、子供を転校させるわけにはいけないから単身赴任。それによって子供の性格が歪む。夫婦のコミュニケーションが減りお互い浮気する可能性だってある。こんなんで結婚できますか? 今彼女がいて、結婚してもどこでもついていくよと言われますが、本当に申し訳ないです。幸い彼女は看護師なので、仕事は続けられるというのが唯一の救いです。 また自分は、日程が被って第一志望の県庁を辞退する羽目になりました。劣等感がすごいです。国家公務員一般職は県庁より格下ですか?(総合職は勿論除きます)

続きを読む

4,636閲覧

ID非公開さん

回答(5件)

  • 国家公務員は未だにキャリア、ノンキャリアで差別してるからね ノンキャリアは課長補佐までしかなれない 地方公務員だとそれがないからみんな管理職の課長、部長になれる この制度が地方公務員試験人気優勢の原因です

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • ついてきてくれるならいいんじゃないですかね。単身赴任だから子供の性格が歪むとも思いませんけど。とりあえず頑張ってみて無理だと思ったら転職すれば?

    1人が参考になると回答しました

  • 国家公務員一般職と県庁職員に格の違いはありません。ただ県は国からの補助金事務が多いので下の立場になることが多いです。 給料は県庁職員の方が上です。 また若い総合職や一般職の本府省採用が上司となるのでそちらの方に劣等感を感じると思いますよ。 例えば、30のキャリア課長の下に50のノンキャリ補佐みたいな。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 結婚して10年以上の♀です うちは結婚当初から 主人は単身赴任です 浮気していませんし 子供も歪んでいません なんとかなるものです 顔を見て通話もできるし 子供の成長たくさん動画とか見せてるし 先日も休みとって主人の単身赴任先に旅行してきました 元々旅行好きではなかったのですが 連休あると単身赴任先に行き 観光も楽しんでいます 多少努力も必要ですが そんなに悲観的に考えなくても 大丈夫です

    続きを読む

    3人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

国家公務員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

看護師(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#看護師が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 公務員試験

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる