教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

転職を考えています。西濃運輸と福山通運を検討しています。岐阜か愛知で勤務したいと考えているのですがどちらの方が良い等あり…

転職を考えています。西濃運輸と福山通運を検討しています。岐阜か愛知で勤務したいと考えているのですがどちらの方が良い等ありますか? 定期便トラック運転手になりたいです。

249閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    福山に比べれば断然西濃かな。 西濃は一昔前に比べると一般物流より企業案件にシフトしたから、TVCMもしてないし昼間も佐川やヤマト程あまりトラックを見かけないけど、夜の大阪〜東京の間の高速やバイパスではバンバンよくすれ違う。なので仕事量的には安定してる印象。夜勤多そうだけど。 まぁ京滋バイパスとかだと関西系支店の西濃は かなり速度高いしオラオラしてる印象があるから荒れてる感はあるけど愛知エリアからは少しまともだし。 福山は京都が本社じゃなかったかな?なので東海や関東では マジですれ違わない。タマにすれ違っても、トラックが小汚かったりボロボロのヤツが印象に残ってる。大阪や神奈川で福山の集積所見つけて眺めたけど、集積所もボロボロで昔のサビサビの貨物駅みたいな所だった。 綺麗な所もあるかもだけど、運輸で緑と言えば福山よりセンコーの方がバンバン走ってるし集積所もトラックも綺麗だね。 勤務地で言えば 岐阜は無いでしょ。 勤務地は出発地で戻ってくる所だから、ソコが積雪多かったり低温になる場所だと、冬は毎回チェーンや雪掻きとか大変な思いをする事も多いハズ。 できれば愛知の南、刈谷側にした方が良い。 愛知の南でも桑名や四日市はアホほど雪が降る時があり そういう時は東名阪や湾岸、新名神は当然止まるから季節的な道路の安定感や信頼度が低いし台風や竜巻も多い。 刈谷や豊田側は積雪少ないし各方面にアクセスも良いから仕事し易いしね。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

西濃運輸(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

福山通運(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる