教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

塾講師バイトは大変ですか? 大学一年生女です 入学してから約1年間ファミレスのホールスタッフのバイトをしてきました 色々…

塾講師バイトは大変ですか? 大学一年生女です 入学してから約1年間ファミレスのホールスタッフのバイトをしてきました 色々あってバイトを変えようと考えていて、次は塾講師をやってみたいと思いました。将来は教員志望ということもあり そこで質問なのですが、集団講師は大変ですか? 課題の時間も取れないほど授業の準備に追われたりするのでしょうか

続きを読む

2,814閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    場所によると思います。 バイト先でチューターをしてる友達は、とても楽しそうにバイトに行っていたし、生徒とも仲良くなれてそうでした。 ただ、私が行っているバイト先は結構厳しくて、毎回授業を行って、月に一回研修があり、日報を書いたり電話かけを行ったり、結構大変で、病んでる先輩もいます。私は1年間働いて、この2月に辞めようと思っています。 生徒に寄り添うことができて、やりがいを感じられる仕事だとは思いますが、思ってた以上に重荷が凄くてしんどいです。私はあまりお勧めしません。 ただ、どうしても塾のバイトがしたいなら、場所を選んでバイトを選ぶことをお勧めします。

  • 集団塾でバイトをしている大学生です。 自分は予習をあまりしないタイプなので楽ですが,予習をするとなると大変だと思います。 自分は,時間があるときにYouTubeでやる単元の動画2つくらいを倍速で見て,イメージして授業に挑んでいます。 飲食店バイトもしましたが,集団塾講師はとても楽しいので超おススメです。ただ,ブラックな塾には気を付けてください!

    続きを読む
  • 準備って、予習の事ですか? 相手は、小中学生デスよ! 担当する教科は、自分の得意科目デス! 教科書のドコを開かれても、答えられるハズです! (最近は「小5の問題に答えられるか?」という「アホ丸出しの番組」が アルけど・・・。「小学校卒業したんやろ!」と、ツッコミたい!) 教師志望の「大学生」でしょ? 教える事に不安がアルのなら、教師としての「適性がナイ」と思いマス! (教師の場合「人格の育成」という要素も、アリますから!) ま、塾特有の風習として「お出迎え」「お見送り」というモノがアリマス! 両方で「1時間は取られる」感じがシマスが、その分の給料は払われマス! (時間的な不安は、ソレだけかな?) 時給がイイのだから、ファミレスより効率的に稼げるハズですヨ! (ファミレスの給料を、もっと短い時間で稼げる!と、いう事デス!) 参考になりましたか? SUE.

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

塾講師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

ホールスタッフ(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる