教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

信用金庫を辞めたいです。

信用金庫を辞めたいです。今年入社した新人なのですが、毎日課されるノルマ、部下にはうるさく言ってくる上司や先輩、将来性のない銀行、おしつけ営業に近い仕事、夏も冬も雨の日もバイク移動、昼休憩が20分もないといった要素にうんざりしています。 将来公務員になるために勉強しているのですが、その前に信用金庫を辞めて別の職に就いてから公務員を目指すということでもよろしいのでしょうか

続きを読む

1,822閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • 現役の公務員ですが、すぐさま公務員試験を受けることをおすすめします。 都道府県市町村採用の場合配属されるのは財政関連のみとは限りません。また意思決定や仕事の進め方も民間とは違うので今の仕事経験が役にたつかは不安です。 社会的な常識を学ぶには良いと思います。 そして入ってから独特さに頭が?になるとおもいます。

    続きを読む

    2人が参考になると回答しました

  • 転職は、勤務を続けて給料を貰いながら探します。 在職していた方が就職にも有利です。 また、転職に有利な資格も取ります。 条件は、今よりも ・待遇 ・給料 ・職場環境(家からの距離など) が良いところです。 転職してから、後悔しないことが第一です。 また、転職探しは同僚には絶対に秘密にします。 すぐに会社中に広まります。 転職の経験は、次の就職に不利です。 今の仕事を続けながら、公務員を目指します。 二・三年たつと、今の仕事もできるようになります。 また、ノルマは文句を言われても、聞くふりだけすればよいのです。 暮らせるだけの給料は、出ます。

    続きを読む

    2人が参考になると回答しました

  • 公務員w 好きにせーよ

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

信用金庫(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

銀行(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる