教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

転職したいです… 次の4月で社会人3年目になる、大卒営業事務職の女です。 現在、基本給17万5000円、手取り13〜…

転職したいです… 次の4月で社会人3年目になる、大卒営業事務職の女です。 現在、基本給17万5000円、手取り13〜14万で働いています。大卒にしては基本給が低く、昇給やボーナスも言われていたよりもらえないため、もっと給料の良い会社に転職したいです。 長年付き合っている彼氏には、「転職して、結婚前提にこっちで一緒に住もう」と言われています。(現在遠距離中) しかし親は、「最低3年は働いた方が良い」と言います。 親の言う通り、最低3年は働かないと転職はしずらいのでしょうか?(営業事務もしくは一般事務、総務等を志望しております) 転職の求人は10月と3月が多いそうなので、できれば3年目の10月か3月に転職活動を考えています。 3年もたたず転職した方、実際どうでしたか? 転職は難しかったでしょうか?

続きを読む

110閲覧

知恵袋ユーザーさん

回答(6件)

  • 最低3年とか根拠のない話です でもその話を信じている人が転職希望先にいたら難しいですね 1-2年なら準新卒として扱ってくれる場合もあります 弊社の話ですが満3年から退職金が出ます その辺りも確認なさると良いかと思います

    続きを読む
  • 就活に関する仕事をしています。 漠然と働くのではなく、目標を持って働く事をお勧めします。 例えば、簿記2級を取得するとか、一番信頼されている事務職になるとか、 PCスキルを極限まで上げて「営業資料作成」のお手伝いが出来るようにな るとかね。 そうすれば、貴方のこの3年間は立派な「キャリア」になります。転職先の 面接でも「前職で学んだこと」として堂々と言えますよ。お父様、お母様 が仰っている意味は、こう言う事だと思います。 お金を頂いて、自分の「スキルアップ」が出来るのだからありがたい話で すよ。(ダラダラしてたら勿体ない)

    続きを読む
  • 3年とか10月とか3月とかは無関係に転職活動してください。 3年働かないと転職しづらいということはありません。 むしろ他の回答者の方がおっしゃっているように、質問者さんの場合は3年目だと年齢が高い第2新卒か経験が浅い中途のどちらにでも該当する中途半端な状態になります。 なので気にせず彼氏さんと調整がついて転職活動しようと思ったときから転職活動してください。 10月や3月も質問者さんには関係ありません。 10月や3月に求人が多くなるのは、契約社員や派遣社員の求人が多くなるからです。正社員はそんなに変わりません。 契約社員や派遣社員の場合、3ヶ月区切りとか半年区切りの契約が10月や3月に切れやすいから前の人が辞めて次の人を募集する求人が多くなるだけです。 以上のように3年とか10月とか3月は転職活動に関係ありませんが、質問文にお書きになっている中で「転職して、結婚前提にこっちで一緒に住もう」という行動は転職活動が不利になる可能性が高いです なぜならまず、遠距離先に引っ越して転職するので今の会社に在職しながら転職活動するのは難しいでしょうから、退職してから転職活動することになります。 在職中の転職活動より、無職での転職活動のほうが応募先の目が厳しくなって不利になります。 次に、結婚前提なら同棲するのでしょうが、そうなると応募先は「そのうち結婚して子供作って産休育休を取る可能性が高い」と判断します。 こういう考えは良くないことであるのは確かですが、「産休育休を取られるのはリスク」と考える会社が多いのも現実です。なので不利になります。

    続きを読む
  • スキルになる会社 であれば。ですよ。 信用は得れますけどね。 給料額で転職は誰でもある

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

営業事務(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

一般事務(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#営業が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職、転職

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる