教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

軽貨物配送に転職を考えている者です。 会社勤めしていますが給料は上がらず会社の人間関係も余り良くありません。 個人事業主…

軽貨物配送に転職を考えている者です。 会社勤めしていますが給料は上がらず会社の人間関係も余り良くありません。 個人事業主さんに質問させて頂きます。最近求人サイトで月収30万〜50万程度は稼げるとありますが実際はどうなんでしょうか?配達個数にもよると思いますが経費として携帯代、ガソリン代、健康保険代等掛かるとは思いますが実際は手元にどの程度残るのでしょうか?【30万円稼いだと仮説して】 携帯電話は常時地図アプリ等を使用していると思いますがどの程度通信ギガ使いますか? また、携帯電話は個人用と仕事用で分けた方が税務申告では楽でしょうか? 不躾な質問ですみません。

続きを読む

801閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    運送業や個別配達の経験がおありならば、 月収30~50くらいは稼げますが、 未経験の場合は、まず無理です。 一人前の宅配ドライバーになるまでに、半年や一年はかかります。 その間、経費はドライバーの持ち出しになりますから、 少なくとも、1年くらいは食べていけるだけの貯えも必要です。 仮に、月に30万稼ぐとなると、 一日に75~90件くらい配達することになり、 車の乗り降りだけで90回。 ドアの開け閉めは180回になります。 個人事業主になるならば、自宅が事務所になりますから、 電話代はもちろん自宅の光熱費や、外食代(打ち合わせ費用)なども、 経費として認められる部分が出てきますが、 そういう知識も必要になってきます。 小さいながらも一国一城の主、事業主、社長として、 本気で取り組む固い決意がおありならば、 充分やっていけると思いますが、 安易な気持ちで始めるならば、止めておいた方がいいです。 そもそも、軽貨物で稼げるならば、 佐○やヤ○トのドライバーが、どんどん独立開業していますね。 なので、まずは、大手の運送屋などで経験を積んで、 自信が付いてから独立することをお勧めします。

  • 簡単な引き算するだけです、30稼ぎました、ガソリン代3万、車の維持費、1万、任意保険、1.5万、国民健康保険、1.4万、国民年金1.6万地図アプリと通信費1万、所得税と住民税合わせて5万。 こんな感じ。

  • 売上30万円で手取り20万円くらいですかね 売上30万円稼ごうとするとなれるまでは休みなく働かなければならないですよ、その間に皆さん辞める・・・

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ドライバー(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

軽貨物(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    「#ドライバーが多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる