教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

理系の研究職は主に院卒だと思うのですか、大卒の場合でも研究を活かす職に就けるのですか?

理系の研究職は主に院卒だと思うのですか、大卒の場合でも研究を活かす職に就けるのですか?

46閲覧

知恵袋ユーザーさん

回答(5件)

  • 工学部の元教員です。 大学院の修士で研究したテーマなどは,企業にとっては ほとんど意味の無いものがほとんどです。修士を企業は 専門家とは捉えません。修士だろうと学士だろうと, 就職後に企業でちゃんと教育し直さないと実務には 携わることはできません。大学では単に基礎を学ぶだけ です。修論のテーマが就職後の仕事に直結した学生なんて 過去30年間で一人も知りません。しかも,出世するような 優秀な学生は,研究職という専門職では採用せず,総合職 技術者として採用して,現場・設計・研究・開発のすべて を経験してもらうことになります。まずは現場。そこの 問題解決で,10年くらいすれば会社の金も使えるように なるので,その金で出身大学の先生と共同研究ができるよう になって,それで新しい技術開発の足しにしたりする。 そうやって出世します。現場を知らずに研究も開発もでき るわけがないですし。 研究型大学つまりいい大学なら,学士でも修士でも同様の キャリアパスの候補として採用してくれます。求人票に, 修士優先とは書いてありません。ただ,研究型大学の 学部生の80%くらいは(工学系なら)修士に進学する ので,外からみたら,あたかも修士を優先しているように 見えるけど,実際には優秀で人物ができた4年生は, 大手に6月には内々定をもらったりします。 企業の採用は,人物を観てから判断されているようですから。

    続きを読む
  • 研究職の門は狭いですね。 通っていたとこだと、 富士通 学部10、修士17 日立製作所 8、14 NEC 8、13 ソニー 1、24 トヨタ 2、13 こんなに研究職がいるはずないです。2-5年後の製品化利益を目標にしているので、その間は金食い虫です。旧帝東工といった強豪からも来るわけで。東工の院進学率は90%、旧帝も同様かと。

    続きを読む
  • 技術営業職とか。 取引先の担当者が技術的な質問をしたけど 文系営業職では、難しくて答えられなかったときに 出向いて説明する仕事。

< 質問に関する求人 >

研究職(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

理系(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる