制度上の話しをします。 介護福祉士実務者研修は介護福祉士国家試験を受けるために受講する研修になります。なので、元々資格ではありません。 なので、制度上では国試を受けるための事前研修である実務者研修は研修を修了したことになり初任者研修修了したこととなんら変わらないのです。 なので、この制度を知っている会社は実務者研修で資格手当を出さない場合もあります。 そもそも、実務者研修が資格でない以上、上位資格でも下位資格でもないのです。 介護の資格を制度上順番は(下位から) ・入門的研修 ・生活援助従事者研修 ・介護職員初任者研修 ・介護福祉士 となります。 実務者研修は現在、完全通学と通学+通信の二つにわかれています。 完全通学はハローワークの職業訓練などで行われています。完全通学であれば介護職員初任者研修部分も講義で行われるのきちんと教えてもらえるので介護職員初任者研修と変わらないため難しいことはないです。 通学+通信の場合は初任者研修部分も含めた多くの学科が通信に変わっているので初任者研修で必須とされる移乗等の実技の講義等が全てなくなります。介護で必要なボディメカニクス実技では学ぶことができません。 なので、完全通学か通学+通信かで変わるかと思います。 因みにですが完全通学の場合は6ヶ月の在籍期間が必須になっています。 介護職員初任者研修を修了していると最短で2ヶ月で実務者研修を修了可能です。 また、介護職員初任者研修は最短1ヶ月で修了は可能になります。 介護福祉士実務者研修を修了後に介護福祉士になった者からでした。
私は、高校生の時に、旧ヘルパー2級、旧ヘルパー1級を取りました。 今は廃止されてる為、旧ヘルパー2級が今で言えば初任者研修だけど、内容が深く勉強されてます。 旧ヘルパー1級は、廃止になって、実務者研修になってるけれど、新たに介護課程Ⅲがカリキュラムに入りました。 私は、ちょうど、3年前に実務者研修修了してます。 無資格者の方は、1人でした。 介護施設で勤務されてるようでして、かなり自宅学習で課題難しいとか言ってました。 初任者研修の方も難しいとか 言ってたので。 私は、旧ヘルパー1級修了してたので、医療的ケアの課題だけでした。 実務者研修は、初任者研修修了者向けですので、無資格の方やったら、講習で言ってる内容ちんぷんかんぷんですよ! 介護保健法とか専門的な事があるので、初任者研修修了してる方は、分かってるけど、無資格の方は全然理解出来無いと思いますよ! 無資格の受講してた方、自分で休憩中に必死に調べてたりしてましたので。 分からない事は、ネット調べたりしてましたし。 実技講習では、やはり働いてるので、技能的には問題無かったですけど、専門用語が分かって無かったです。 旧ヘルパー2.1級修了してても 初任者研修の方の方がカリキュラム増えてるので。 全然違うので! 先ずは、貴方が3年間働いて介護福祉士になるのでしてら、実務者研修を修了したら良いと思いますけど、実務者研修は、資格では ありませんので。 介護福祉士を受ける為の修了証です。 実務者研修だけ持ってても、意味が無い話しですので。 資格手当も無い施設も大半です。
自分の場合は無資格で働き出してすぐに初任者研修を取り3年後に実務者を取った感じですね。 初任者は初歩と基本を教えてくれて実技が多かったです。弱視や円背などの擬似体験で介助の練習をしたりトロミなどを使った飲み物がどんな感じか食事介助を交えながらしたり。 福祉用具の講師の人が来て説明してくれたり。 ベットメイキングしたり寝たきりの人のオムツを変えたりなど初心者だったので為にたりました。 実務者を受けた時は初任者かヘルパー1級を持っているのが条件だったので周りの人は全員資格持ちの人でした。 なので介護に関する実技は無く医療的ケアの勉強がメインに近くその後介護計画書なので勉強をしました。 多分職安から取らしてくれるやつは無資格からでも大丈夫だと思いますよ。 自分の施設は実習生を受け入れているので実習に来る人は皆んな無資格の職安からきた人でした。 職安に確認してみるといいと思います。 年2回ぐらいあると思います。
< 質問に関する求人 >
介護職(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る