教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

CG業界の方に質問です。CGの専門学校を進路として視野を入れている学生なのですが、専門学校に行くメリットはCG業界で働い…

CG業界の方に質問です。CGの専門学校を進路として視野を入れている学生なのですが、専門学校に行くメリットはCG業界で働いている人と交流することができる以外どんなことが挙げられますか?また、専門学校には私のように将来CG業界で食っていくんだという志をもった人たちは集まってくるのでしょうか、アニメとかしょうもないグッズの話をして時間をつぶしてるカスと一緒に作業はしたくないです。言い方きつくてすみません。でも本気で考えています。一応、CG業界で必要とされているデッサンは、今現在美大予備校に通って鍛えています。それも含めてご教授お願いします。

補足

はっきり言ってCGは独学でも十分に力を付けられると感じているのですが、それでも専門学校を視野に入れたのは、有料ソフト、企業で即戦力となるソフトを使っているのもあるし、機材も豊富。CG業界で働いている人と繋がれる4年間は貴重に感じたからです。

続きを読む

246閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    https://www.sega.co.jp/recruit/interview/senior/smart09/ セガ スマートデバイス3Dデザイナー 東京ゲームデザイナー学院 卒 https://www.klab.com/jp/recruit/designer/06/ KLab 3DCGデザイナー 美大卒 https://job.rikunabi.com/2023/company/r308822031/senior/K102/ サファリゲームズ 開発統括部映像制作課GM映像制作チーム HAL大阪 CG映像アニメーション学科 卒 就職 毎年、大手会社に入れる学生は平均して2、3人います。(※クラス40名)クラス内でいい成績を取っていても、会社のカラーに合わなければ内定はできません。 大手企業への就職実績があります。ただ実力がかなり高い人(クラス上位3人程度)以外の就職は簡単なものではありません。3DCG、ゲーム系の企業には強いですが、それ以外の一般企業への就職の実績は正直とりあえず就職させれば良いとされている部分があります。 (トライデントコンピュータ専門学校・CG科) 実績は大手だけサイトや資料に載せている感じです。大卒しかり、相当頑張らなければ任天堂なんて絶対行けませんw 当たり前の話では、あるが、就職実績100パーセントなどといっているが、それは、行きたい職場とは、限らない。 すごい人はすごい所に就職するしダメな奴は……言わずもがな。その人次第です。全員がスクエニだ博報堂だに入れるわけありません。体験入学時の運営部の先生が甘い言葉を言っていても信じてはいけません(^^)就職率100%を謳ってるだけあって就職は必ず出来るのでそこは心配いりません。どこ、に就職出来るかは本人次第。 できる先生が少ない。できる人しか先生は面倒みてくれない。就活始まる前に4年間の間に一人で就職活動して、自分で動かなければ本当に就職できない。 (HAL東京 CG科) >有料ソフト、企業で即戦力となるソフトを使っているのもあるし、機材も豊富。 ソフト、機材はあてにしない方がいいです。古い機械が多いというコメントが多数ありました。ハイスペックマシンもあるでしょうが、それは生徒の奪い合いになります。 これらは自分で買って、自宅で勉強できる環境が必要です。ソフトに関しては、学生割引がありますから。 >CG業界で働いている人と繋がれる4年間は貴重に感じたからです。 これは間違いなくあります。 >アニメとかしょうもないグッズの話をして時間をつぶしてるカスと一緒に作業はしたくないです。 入試が実質ないので、どうしてカスがいっぱいいます。それは美大ではないので仕方ないです。そういうカス君たちと同じ次元にいないようにするだけです。

    2人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

recruit(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

デザイナー(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 専門学校、職業訓練

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる