教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

60代のフキハラ・職場の雰囲気を悪くする 同僚女性について 20代から60代の男女がいる職場で働いています。

60代のフキハラ・職場の雰囲気を悪くする 同僚女性について 20代から60代の男女がいる職場で働いています。仕事は、チームワークが必要で、ミスがないようにするにはお互いに声を掛け合い、相談しやすい環境をキープするのがとても大切です。 少し前から、60代のフキハラをする女性が来て、他の部署でもちょっと曲者ということは聞いていたのですが、思った以上に困った人でどうしたものかと悩んでいます。 具体的には ・若い子や経験の少ない人に対して、当たりが強く、ヒステリックに怒鳴るので萎縮してしまい、それがさらにミスを誘発している ・管理者など上司がいる時には、ヒステリックに怒鳴るのもトーンは落ち着きがあり、きびきびと本当によく動くが、いない時はあれこれとヒステリックに指図し、ほとんど動かない ・陰口が好きで隙あらば自分の気に入った人物や他の部署で、自分の気に入らない人物評を吹聴する(ほぼ勝手な思い込み) ・自分がミスをした時は平然とフォローしてもらいながら、他の人がミスした時は「どうして同じことをするのか分からない」「○○なんだからしないとダメでしょう!いい加減にして!」などと正論を断じる ・誰がすると決まっていない、空いている人がする仕事に対して、その人が来るまでは みんなで助け合って声をかけ合えば良かったのですが、○○係なんだからしなさいと命令してくる(長く働いているだけで管理者ではない)※自分が○○係の時は△△係がやれという などなど、上げるとキリがありません。 特に、とても頑張っている若い子の数人は だいぶ精神を削られていて、かわいそうです。 その人がいない時は本当に平和なので、ずっと来ないでいいのに…と思ってしまいます。 どうにか自分のやっていることが、どれだけ 職場の雰囲気を悪くし、チームワークを乱しているか分かってもらえる方法はないでしょうか。 上司に相談はしてますが、上司より歳上なこともあって、上司はほとんど何も言えません。 今後の対応や、対策についても何かアドバイスあれば、よろしくお願いします。

続きを読む

2,103閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    上司よりそのBBAが年上ということですが、そんなの関係なく上司はもっと強く出なくてはなりません。必要に応じて、上司の上司にも登場してもらわないといけないと思います。 そいつがヒステリックに叫んでいるところを録音とか録画とかできなさそうですかね?それを上司に提出し、何とかしてもらいましょう!! また、そのBBAよりも年上の人っていますかね??できれば男性で。

    3人が参考になると回答しました

  • 60なら定年退職するまで待てばいいのではないでしょうか?それか本当に嫌ならその人の陰口をみんなで言い合えばそのク○ババアも気づくと思いますよ!

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

60代(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる