教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

無知なので教えて頂きたいのですが 再就職手当と失業保険は別々でいただけるものですか?(+‪α早期就職祝い金のようなもの)…

無知なので教えて頂きたいのですが 再就職手当と失業保険は別々でいただけるものですか?(+‪α早期就職祝い金のようなもの) それとも失業保険の何パーセントかが再就職手当となってそれだけが振り込まれてくる感じですか? ☆給付日数?3分の2以上残して就職しました! また上記のどちらかとなった上で 基本手当日額¥4,181 所定給付日数90日 計算方法調べた限り 4,181×60%×90だったのですがこの計算の答えが振り込まれる金額ですか? 長々とすみません(><)教えて頂けたら幸いです!

続きを読む

71閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(2件)

  • ベストアンサー

    給付日数:90日 基本手当日額:4,181円 >>☆給付日数?3分の2以上残して就職しました! たとえば、 基本手当を「15日分」受け取った後に再就職なら、 (4,181円)×(90日-15日)×(70%)=219,502円

  • 別々にいただきます。 *就職できなく失業の状態が続いている限り、「基本手当」というお手当でいただく *早めに就職が決まったら、仕事開始の前日までを基本手当でいただき、消化し終わった日数を90日から差し引いて、 4,181×70%×(90ー消化し終わった日数) …という計算法です。60%は、全給付日数の半分以上を消化し終わっている場合に適用となる%です。 基本手当と再就職手当は、いわば“水と油の関係“”です。ともに4,181円が計算ベースとなることで混同が起きてしまいますが。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    就活生必見!先輩社員のクチコミを就活に活用する5つのポイント
    就活生必見!先輩社員のクチコミを就活に活用する5つのポイント

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる