教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

英語の会議に参加することになった 留学歴無し 外国に行ったことなし TOEICは800弱 自分の言いたいこと…

英語の会議に参加することになった 留学歴無し 外国に行ったことなし TOEICは800弱 自分の言いたいことは言えますが相手の英語を聞くのが難しいです.自分の言いたいことをいえますが,カジュアルな表現や教科書の硬い表現が入り混じってたりとりあえず,justとかsomehowとかテキトーに混ぜてチンピラなのか,教科書学習者なのか,よくわからんチグハグな英語しか話せません. 英語の会議では海外の会社の人間とコミュニケーションをします. 話を聞いて質問があったら質問をする役ですがなにを準備すればいいでしょうか? 業務に関する知識はまあ会社でやるとして,英語学習的なことでなにをやればいいか良くわかりません. TOEICの勉強しても会話力とはあまり関係ないしアプリとかDMM英会話で外国人と話してもsophiscatedな表現が身につくともあまり思えません.会議は幸か不幸か半年くらい毎週のペースで続きます.並行してIELTSとかTOFELの練習もすればいいでしょうか?ペーパーテスト的な対策だけでなくやはり外国人とおしゃべりは続けるべきでしょうか?Hello Talkとかで

続きを読む

127閲覧

回答(2件)

  • 相手の言うことを聞くのが難しいのであればリスニングをやっては?とにかく英語をひたすら聞き流していると英語リズムがつかめます。800点あるのならある程度単語力がおありでしょうから、少しずつわかるようになると思いますよ。

  • TOEICが800なら、もう外人と話す機会を増やすしかないです。店員が外人の店に行くとか、マンツーマンの英語クラスに入るとか。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

英語(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 仕事効率化、ノウハウ

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる