教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

一橋大学の有名企業就職率って55%程度なのですか?

一橋大学の有名企業就職率って55%程度なのですか?私も一橋卒ですが、体感だと8割強が有名企業に就職した記憶があります。ベンチャー企業や光〇信やトラ〇スコス〇スといったブラック企業に就職したのは変わった人たちでした…。

1,384閲覧

2人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    >有名企業 ネットに流布しているのは「有名企業400社」限定ですから。 一覧は開示されてません。というか開示したら「なぜウチが入ってないんだ!」とクレームが入るからだと思います。 おそらく日経400インデックス400をアレンジしているのだと思います。 https://indexes.nikkei.co.jp/nkave/index/component?idx=jpxnk400 仮にそうであれば、GAFA以外の外資系(エリクソン、シーメンス、外資系金融)は入らないし、日本国内でも日本郵便、明治安田生命、JR九州、東京電力などは入りません。 そういった企業を入れれば、おっしゃるとおり一橋なら8割以上が有名大企業に進み、のこりは大学院、留学、公務員と思います。 そもそも「総合職=幹部候補生」がどれくらいなのか全くわかりません。 企業活動においては、技術専門職、一般職、エリア採用ももちろん重要ですが、学歴、大学がどこといったことがほとんど関係ないので「400社比率」など出す意味が無いように思います。

    3人が参考になると回答しました

    ID非公開さん

  • 有名企業といってもソルジャー営業ではどうしようもない。一橋はどこへ行ってもバリバリの知的エリートですよ。

    2人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ベンチャー(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

ベンチャー企業(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる