教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

内定保留中の会社に就職活動の現状についての伝え方を教えてください。 現在就職活動中でいくつか内定を貰っていますが、…

内定保留中の会社に就職活動の現状についての伝え方を教えてください。 現在就職活動中でいくつか内定を貰っていますが、内定承諾はまだしていません。個人的には2月ギリギリまで就職活動を続けたいと思っているのですが、現在内定を頂いている企業にどうやって説明しようか悩んでいます。 企業から、内定出してやったのにそんな時期まで就職活動するなんてこいつうちの会社に来る気ないんだなと思われて、内定取り消しなんて事態は避けたいです。

続きを読む

159閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    23卒なら、直ぐに内定承諾するべきです。 24卒なら、現状のまま納得がいく就活を継続してください。 そもそも内定承諾をしたからといって、必ず入社しなくてはいけない決まりはありません。 憲法22条第1項「職業選択の自由」により、国民は自分の意思で職業を選べます。 仮に内定承諾書や入社誓約書に署名したとしても、入社2週間前なら辞退は可能です。 それよりも、内定承諾前は採用選考合格者(内々定)という立場でしかないので、企業としては何時でも内定取り消しと出来ますし、法的にも何ら問題ありません。 つまり、内定承諾しないまま、ギリギリまで就活を継続するのはリスクしかありませんよ。 企業側も内定保留を続けるあなたの意図は見抜いているので、どんな説明をしたとしても理解は得られないと思います。 結論としては、内定保留している中から最も志望度が高い企業だけは直ぐに内定承諾するべきです。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

23卒(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

24卒(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる