教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

ストレスチェックの産業医面談について 昨年、会社のストレスチェックでひっかかり、産業医の面談を受けることになりました。

ストレスチェックの産業医面談について 昨年、会社のストレスチェックでひっかかり、産業医の面談を受けることになりました。当時は何事も手につかず、ふとした時に涙が出てしまい自分でもおかしいと感じてました。 面接後、3ヶ月後に再面談という先生からのコメントがありました。 産業医面談で、現在持っている2つの役職をおろしてもらうということで話をし、1つの役職は降りることができましたが、もう一つの役職については会社から明確な言葉はありません。 そして再面談の3ヶ月目を迎え、産業医の先生との日にち調整のため、会社の担当事務の方に日にちの調整を伺ったところ、「言うの忘れてた、先生が面談しなくていいって言ってた」と、言われました。 こういうことって普通にあることなんでしょうか? 初回の面談の際に先生から「3ヶ月後の面談のときに、趣味にどれだけ手を付けれてるか質問するからね」と、先生が言ってくださった言葉が忘れられず、再面談で先生にいい報告ができればと思いながら頑張ってきました。

補足

初回の面談から一年が経ちましたが未だにもう一つの役職を降りる話は会社からありません。

続きを読む

1,161閲覧

回答(1件)

  • 産業医面談で、バカ正直に答える人って、普通にいないですからね。 産業医から言われたら、会社は守らなければならない義務があるため 企業としても、名ばかりで置いてるだけなんですけどね…実態は… どうしてもと言う場合は、自分で心療内科など行って、診断書もって交渉するべきかと思います。 診断書もすぐ出ますから…

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

事務(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる