教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

施設警備員のものですが、例えば巡回中、図書館に暴れている人がいると知らせを受け駆けつけたら図書館事務員が警察を呼んでまだ…

施設警備員のものですが、例えば巡回中、図書館に暴れている人がいると知らせを受け駆けつけたら図書館事務員が警察を呼んでまだ到着していない場合、自分はどのような対応をすればいいですか?

110閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    警察が到着するまでの繋ぎとして、周りへの被害を最小限に抑えることじゃないでしょうか? なにも、体を張らなくても警察に詳細を話すことができるようにしておく、とか動画を撮っておく、とかでもかなり役に立つと思いますよ。

    3人が参考になると回答しました

  • まずは、施設関係者と利用者の安全確保が最優先ですね 安全確保が完了したら、余程の事がない限り手は出さず、動向の確認程度で済ませ、警察の到着を待てば良いかと思います。 相手が武器を所持していたり、興奮状態なら制圧するのは容易ではないですから、自分が警棒や刺股を所持していても一定の距離をとるべきですね もし襲われそうになれば、適時、武器や周りの道具を用いて、身の安全を守ってください 図書館なら椅子なども1つの武器になりますね ちなみに刺股の使い方で、もしかしたら既習かもしれませんが、刺股は時間稼ぎの道具程度に思われていた方が良いですね 刺股だけでは制圧する事は基本的に不可能で、積極的に使用しに行くと相手を興奮させたり、下手すりゃ奪われたりする可能性が高く、数本じゃ案外簡単に回避されますね

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 犯人が逃亡しそうな場合は犯人の特徴をよく覚えておく事です。防犯カメラ等があれば確認も大事です。施設内にいる善良な利用者の安全を確保、また避難させることも大事です。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

施設警備員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

警備員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる