教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

リクルート・じゃらんの営業の人って登録店拡大のノルマでもあるのですか? 私は地方で習い事教室を個人経営しているので…

リクルート・じゃらんの営業の人って登録店拡大のノルマでもあるのですか? 私は地方で習い事教室を個人経営しているのですがリクルート・じゃらんの営業の人から「じゃらんnet遊び・体験予約サイト」に無料掲載しませんか?と勧誘の電話がかかってきました。 私の教室で入学前の無料体験レッスンがあるからそれをHPで知って営業してきたのだと思います。実際サイトを確認すると地元のフルーツ狩り体験、人形作り体験などが登録されていました。 でもじゃらんって旅行情報サイトなのだから地元の人が客層の習い事教室の情報を観光予定の人がみても利用しようと思わないよな?と思って「ターゲット層が違うと思うので今回は見送ります」と言って断りました。 なんで営業の人は少々ターゲットがずれている私のお店にも掲載勧誘してくるんだろう? こういうのって上司から「掲載店をこれくらいの数増やせ!」などのノルマでも課せられるのですか?

続きを読む

203閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    ノルマもあるかもしませんが、地元の人も見てますよ。 私は自宅の近くのところも見ています。 たまに1000円無料クーポンとかもらえるので、遠くに行けないときに近くになにかないか探したりします。 断らないほうが良かったと思いますよ。

    1人が参考になると回答しました

    ID非公開さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

じゃらん(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

経営(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    この質問と関連するエージェント

    「#営業が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる