教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

自動車メーカー 期間工、派遣 自分は24歳の男で派遣で働いています。

自動車メーカー 期間工、派遣 自分は24歳の男で派遣で働いています。今の職場は、3年までしか居られないので次は期間工にチャレンジしてみたいと思っていますが、短期の職歴もあり受かるかどうか分からないので派遣と並行して考えています。 エリアとしては関東エリアを考えていて候補は、 いすゞ 藤沢、日野、SUBARU、日産追浜で関東エリア以外ではトヨタやHONDAなど幅広く見ていますがオススメのメーカーやアドバイスがあれば是非、お願いします。 後、転職回数が契約満了の物もありますが多いので受かる可能性を少しでも上げる為にはどうすればいいかも教えて貰えると助かります。 3年後の事かもしれませんが、近くなったらすぐに動きたいと思っているので宜しくお願いします!

続きを読む

189閲覧

回答(2件)

  • 自動車製造の社員登用は、28歳が境目と言われています。 社員を目指すなら、期間工からしかチャンスはないと思いますので頑張って下さい。

  • 履歴書に書く職歴の転職回数は契約社員の応募だと どこの会社も多くて3~4社くらいまでと聞きます。また、派遣での応募だと契約社員より緩く6社も書いても問題無かったです。無職の期間が長期にある場合はとくに契約社員の場合は正直に書けば不採用の可能性大です。もし無職の期間があるようでしたら記入しないで繋げて下さい。 前職はごまかす事が出来ないので企業名と期間は正直に記入して下さい。 1度応募する会社は右端にでも小さく応募先企業名を書いておいてコピー1枚自宅保管してから提出した方が無難です。 日産横浜は部品製造ですからきついライン作業の追浜より仕事は全然ラクで追浜よりお腹が出てる人が多かったです(笑)たしか新子安駅から工場まで徒歩20~25分はけしてラクではないです。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

日産(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

トヨタ(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 派遣

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる