教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

介護施設で介護士をしています。 先日、夜勤中に微熱があり、 また、微熱以外の症状は一切なく、 すぐに抗原検査をするも陰…

介護施設で介護士をしています。 先日、夜勤中に微熱があり、 また、微熱以外の症状は一切なく、 すぐに抗原検査をするも陰性でした。発熱があれば報告義務があったため、 報告したのですが、 上司からは早退する指示で早退となりました。 夜勤は17時間拘束です。 早退までの労働時間は5時間半です。 2日分労働で後半は有給扱い。 弊社では皆勤手当が月に15000円出され、 遅刻早退を1度すると8000円引かれてしまいます。 今回の場合、 会社都合による早退なのですが、 この引かれてしまう8000円は仕方がないのでしょうか? 労働基準監督署に相談に行こうか考えていますが、問題ないのでしょうか?

続きを読む

60閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    「皆勤手当」というのは法律で決まっている制度ではなく、その「会社と従業員の間の約束(就業規則)」によって内容が決まります。 なのでそもそも「そんな制度が無い」会社もあります(うちはありません)。 よって、 >この引かれてしまう8000円は仕方がないのでしょうか? 仕方がないか、間違っているかはあなたの会社の「制度の内容」次第です。外部の人には分かりません。 >労働基準監督署に相談に行こうか考えていますが 労働関係の法違反でもなんでもないので、労働基準監督署にはどうすることもできません。なのでこの件を労基署に相談というのは「妻がお小遣いをくれないことを警察に相談する」のと同じで、完全にお門違いです。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

介護士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

介護施設(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働問題

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる