教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

地方公務員志望の大学3年生です。 来年試験を受ける予定なのですが、大学は理系であまり行政や法に関する知識がないので、公務…

地方公務員志望の大学3年生です。 来年試験を受ける予定なのですが、大学は理系であまり行政や法に関する知識がないので、公務員試験には正直自信がありません。そのためSPIで受けられる市役所などを中心に採用試験を受けるつもりでいます。 そこでお聞きしたいのですが、採用試験はどの程度の数受けるのがいいのでしょうか。今のところ県庁も含め4つほど狙っているところがあり、どれも時期が被っていません。数打ちゃ当たる戦法でどれも受けるべきでしょうか。 学力ですが、高校は偏差値60後半、大学は偏差値50台です。SPIは最低限しかまだ勉強していません。 持っている資格は測量士補(←5月に受験予定)と2級土木施工管理技士補、わな猟免許、第一種銃猟免許です。 ご意見お願いいたします!

続きを読む

56閲覧

回答(3件)

  • 今年度、市役所試験に合格した者です。 数打ちゃ当たる戦法はやってもいいと思いますが、自分の地元に関係のない市役所はほとんど落ちると思った方が良いです。 私も面接練習も兼ねて、興味のない市役所を複数受験しました。地元から遠いということもあり、全て不合格でした。逆に地元の市役所や県庁所在地の市役所は合格を頂くことができました。採用側も地元に愛着のある人を採用したいと思っているかもしれません。 私は公務員試験の勉強をしていたので、基本的には教養試験を受験しましたが、SPIの試験も受験しました。SPI試験の場合は公務員試験対策をする必要がないので、民間組の人も簡単に受験することができます。その分倍率が上がる可能性がありますので、注意してください。 まだ試験まで半年あるので、これから頑張って公務員試験の勉強をするのも良いと思います。私は文系の大学ですが、法学部ではないので、法律や行政に関する知識は1から勉強しました。そういう学生もかなりの数いるので心配ないと思います。 頑張ってください。

    続きを読む
  • 県庁は専門試験がないことは確認されましたか?教養+専門+論文であることが県庁は多いので再度確認してみてください。 土木系の学科だと思うのですが、公務員には理系公務員、土木系公務員などがあります。(国家、都庁、県庁、特別区、政令指定都市役所など幅広く募集してます) 今からの勉強でも理系なら十分間に合うので一度調べてみてください

    続きを読む
  • どうしても地方公務員になりたいなら数うちゃ当たる戦法で受けれるところを片っ端から受けてください。 ただ特定地域(例えば地元)の地方公務員になって地域を活性化したいんだという思いで地方公務員を目指しているなら数うちゃ当たる戦法はお勧めしません。 不特定多数の自治体を受けるのはあまりにもコスパが悪すぎるからです。 そしてどこでもいいんだな感は大体面接の時にバレます。 それよりもある程度絞って、そこで絶対に頑張りたいんだという思いをぶつける戦法の方が遥かに良いと思います。(綺麗事に聞こえるかもしれませんが…) 私は東京の大学に進学し、地元の県庁と市役所の2つだけ受けました。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

地方公務員(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

測量(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 公務員試験

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる