教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

子供が小さいので育児の為の時短勤務にしようと思います。 給料はいままでどおり全額でるのですか。 それとも時短分へらされる…

子供が小さいので育児の為の時短勤務にしようと思います。 給料はいままでどおり全額でるのですか。 それとも時短分へらされるのですか。6時間勤務にしたいと思いますが、6時間だと休憩なしなのですが、45分休憩をとり 5時間15分勤務にすることは可能ですか。 御存知のかた教えて下さい

続きを読む

205閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    時短分減るかそのままかは会社の規定次第です。 基本的にはその分減る方が多いと思います。 時短勤務の場合もお昼休みはそのままとなる等会社次第です。 会社が昼休みの設定が必要でしたら、勤務→休暇→勤務となります。

    1人が参考になると回答しました

  • 会社のルール次第なので確認しましょう。 給与についても、勤務時間についてもどちらも。 うちは勤務時間が複数決まっている中から選択制かつそれぞれ勤務時間によって給与、賞与の支給が基本給の何割などと決まってます。

    続きを読む
  • 全部会社次第です。 会社と主様の契約によりますので、法的には何も決めはありません。 ただ、一般的には短時間勤務になれば給与はそれに比例して少なくなると思います。時間が減るのにそのままと言うことは時間単価が上がってしまいますからね。 休憩に関しても、会社次第です。

    続きを読む

    2人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

時短勤務(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#産休 育休 時短勤務がある」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる