教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

ボーナス貰ってからの退職って法律的にアウトですか? 貰った次の日が丁度退職日予定の2週間前で… モラルとかそういうの…

ボーナス貰ってからの退職って法律的にアウトですか? 貰った次の日が丁度退職日予定の2週間前で… モラルとかそういうのはどうでもいいです。ずっと辞めたい辞めたいって思ってたけどボーナス出るからと頑張ってました。 12月に出るので、まだ次の仕事決まってないけどもういいやってなってます。 また、退職後すぐすべきことも一緒に教えていただけると大変助かります。 よろしくお願いします。

続きを読む

135閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    退職願→退職届け→退職 労基上は、二週間前に届けを出せば退職可能ですが、雇用契約を結んだ際雇用契約書にある退職の申し出の期間を守らないと、心証を損ねて退職手続きが進まない場合もあります。 退職後に離職票や源泉徴収票をすんなり貰えれば良いのですがね。 離職票を貰ってハロワに行き、失業手当の申請をして下さいね。 新しいしごとが見つかるまでは、役所へ行って国保加入、年金事務所に行って、国民年金に切り替えて下さい。

  • 給与もボーナスも、未来への期待値ではなく、過去への評価、対価です。 なので貰った途端やめても平気です。むしろ貰えるもんを貰わない方がアホらしい。 企業が、払う必要のない給料を払いますか?払う必要のあるものしか払わないでしょ。それと同じ。冷徹でいいんですよ。 個人だって貰えるものは貰おうとしましょう。 あなたと企業との関係は、友達でもなければ親戚でもありません。 いってしまうと、単なる、雇用契約の相手です。 気にせず、貰えるもんは貰って、できるだけあなたに優位になるような辞めてください。相手だって、いつだって自分の利益を最優先してますから。

    続きを読む
  • 違法ではないです。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    内定・退職・入社に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 退職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる