教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

クリスマス、年末年始はバイトに出られないと面接の際に言ったのですが、何故かシフト表に私の名前が入れられていました。

クリスマス、年末年始はバイトに出られないと面接の際に言ったのですが、何故かシフト表に私の名前が入れられていました。店長からは「もっと前に言ってくれないと」と言われました。半年以上前の面接の際に言ったはずなんですけどね、、、 この場合ってどうすれば良いですか?

続きを読む

455閲覧

回答(2件)

  • 面接官の方が違う人で職場の上司はそれを聞いていなかったとかでしょうかね 直に話し合うかその日(シフトに入ってる日は皆忙しいし私は入ったばっかりだから頑張ろう)と思うしかないでしょうね 本当に休みたいとかなら店長に「面接の時にも話しましたがその日クリスマスと年末年始は家族と(休む理由)過ごす日なのでお休み下さい」と言うしかないかと思います

    続きを読む
  • 面接時の話をもう一度してみたらどうですか?「面接の時にクリスマス、年末年始は入れないと言ったんですが〜」と。それでも店長が納得してないようでしたら、「話が違うので辞めます。」と言うか、辞めたくないのなら自分が諦めて提示されたシフトに入るしかないと思います。 最初の提示条件と違うことをされているので、こちらには真っ当に辞める権利はあります。ただし、無理やりでも入れられたシフトをブッチするのは最低限のマナーとして悪いので、こちらが辞めるか諦めるかの2択しかないかと思います。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

年末年始(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる