教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

高一の女です。探偵になりたい、探偵で食べていきたいと思っています。

高一の女です。探偵になりたい、探偵で食べていきたいと思っています。中高運動部だったので体力には自信あります、パソコンやカメラなども今通っている学校の学科がそのような機材に関連しているので、ある程度の知識はあります。顔も容姿もそこら辺にいるモブみたいな感じで、特徴がなく平凡です。コミュニケーション能力は長けている方ではありません。人の事を見たりするのが好きで、上手い人の技術を真似したり、その人の癖、経歴などを見ることが趣味です(趣味悪くてすみません(><))。 私のような人材を欲している探偵事務所があると思いますか? 探偵になるために学んでおいた方が良い事はありますか? 年収はどれくらいですか? 高卒で即探偵の専門学校に入り、探偵になるのは将来性が欠けているでしょうか? (質問多くて申し訳ありません) 少し補足ですが 私の高校は頭が少し悪く技術的な事を中心として学んでおり、大半の人は就職します、私もその例外ではありません。条件の良い会社は結構あって、もし探偵が合わないと思い辞めて他の会社に就こうと思っても多分こんなに良い条件の会社は入れません笑、なのでこの選択は割と人生かかってます、真剣です。 探偵事務所に務めていた方や情報を持っている方、手を貸していただけると幸いです。 文章に自信ないので少しおかしいかもしれません。また私自身の情報が足りないと思いましたら言ってください、できる範囲で答えます。 夢見ていると思うのならそう言って貰えると有難いです、まだ社会に出ていないので私自身の経験も浅く夢見がちな発言や勘違い発言が多いかと思います、なので「おかしいだろ!!」思ったらビシバシ指摘して貰えた方が助かります 長文失礼しましたm(*_ _)m

続きを読む

41閲覧

回答(2件)

  • 仕事では常に依頼主に報告書を書かないといけません たとえ依頼主の希望通りにことが進まなくても、依頼主をある程度納得させるための文章構成力は必須になる 少なくともコミュ力や文章力は鍛えないと採用されませんよ 体力などむしろ問題ではありません 取っ組み合ったり追いかけたりするわけじゃないんですからw

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

探偵(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

事務(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる