教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

年末年始のアルバイトについてお聞きしたいです。どんな回答でも構いませんのでアドバイス頂きたいです。

年末年始のアルバイトについてお聞きしたいです。どんな回答でも構いませんのでアドバイス頂きたいです。私は大学四年生(今年卒業)で個人経営の居酒屋でアルバイトをしているのですが、年末年始(12月26日〜1月7日の間)入って欲しいと頼まれました。 もちろん忙しい時期なのは承知なので、全部の日とは言いませんが入るつもりでした。ですが、年末に引越しする予定があるので、入れない日(29日、30日、31日)を伝えると、そんなの関係ない(入れない理由にならない)と言われました。「忙しい日に入れないバイトはいらないから」とも言われました。確かに忙しい時期だと知っていながら引越しの予定を入れてしまった私も悪いですが、引っ越しは家族に手伝ってもらうので親の休みに合わせただけです。怒られたり嫌味を言われたりするようなことでしょうか。 また、私が彼氏がいるのを知っているので、彼氏と過ごしたいから嘘をついているのだと思ったのか「彼氏なしのアルバイトの子が欲しいわ」と言われました。 私としては要らないと言われるぐらいならこのアルバイトを辞めても良いと思いますし、今人手不足なのになぜそんな嫌なことを私に言うのか不思議でたまりません。大将は都合のいいアルバイトの子が欲しいだけなのだと思います。 正直、年末年始に働きたくないけど、人が少なく困っているから助ける意味も込めて入るつもりでした。でもそんな嫌味まで言われて入る必要なんてあるのでしょうか。 大将とは仲が良いので、嫌な雰囲気になりたくなくて笑って話を逸らしましたが、家に帰ってきてからもモヤモヤします。辞めたい気持ちもでてきています。ですが忙しい時期に辞めるのは他のアルバイトの子にも迷惑がかかると思い、辞めると言う勇気もありません。 みなさんならどうしますか。また、年末年始どれぐらいアルバイトに入るのがベストでしょうか。 ちなみに普段は週2(平日)ほどしか入っていません。

続きを読む

109閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    まずは店長さんの発言は、明らかなパワハラセクハラっぽいですよね。 よく【人手不足だし、働いている他の方に申し訳ないです】って言うんですが…。よく知恵袋で見聞きします。 その気持ちは大事・共感しつつも、関係ないと思うんですよね。 そういった周囲の気遣いは、もちろん大事ですが、働いていくのは、質問者さま自身であって周囲どうこうとかでなくて…。 質問者さま自身では本当にどうしたいの?どうしたいですか? 大将にそこまで言われても仲が良くて嫌な雰囲気になりたくないから…って。 辞めたいの?辞めたくないの?どっちなの? 辞めたい気持ちが強まってるなら思い切って辞めましょう。 繰り返しの話にはなりますが…。大事なことなので…。 辞めたいの?辞めたくないの?どっちなの?

  • なんですか、その店長。読んでいてとてもイライラしました。 引っ越しは正当な理由ですよ。質問者様はバイトをするためだけに生きてる訳じゃないですし、年末はお店だけでなく、個人としてもみんな忙しくてバタバタする時期ですし…。彼氏なしのアルバイトがほしいなんてバイトの子に文句を垂らすんじゃなくて、自分で見つけてこいって話ですよね。人手不足なのに1人のスタッフも大切することができないのかと第三者から見て思いました。年末年始は入れる人は少ないことを見越しておくべきだと思いますし、質問者様の責任ではありません。 私としては、もう少し様子を見てみて、嫌味が続くようであれば見切りをつけるかと思いますが、もう辞めたいという気持ちが固まりかけているのではあれば、きっぱりと辞めてしまうかもしれません。他のスタッフさんへの迷惑は多少考えてしまうかもしれませんが、自分の気持ちを無視してもしんどいだけなので…。年末年始なんて1,2日でも入るだけでも感謝されていいと私は思っています。 お店を気遣う気持ちはとっても素敵だと思いますが、シフトに関してはあまり気にしすぎなくていいですよ。 人様のアルバイト先をボロカス言ってしまって、もし不快な気持ちにさせてしまったら、本当にすみません。

    続きを読む
  • 引越しするので休むということは言いましたか?もし、予定があって入れませんでも通じますが、その店長さんからするとその言葉はあまり良くなかったのかもしれません。 店長が「忙しい日に入れないバイトはいらない」というなら、辞めていいと思います。私なら絶対辞めますし、彼氏いるいないで差別されるようなところはこっちから願い下げって感じです。 人手不足なら忙しい日にタイミーを雇うかと思います。 私は年末年始特に予定は無いので、週3ほど入れます。特に2、3日はどちらかにシフト入れるつもりです。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

年末年始(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

経営(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる