教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

転職するにあたり不安な要素が生まれた為、アドバイスをください 30歳男性 介護士をしております 今の会社には12月いっ…

転職するにあたり不安な要素が生まれた為、アドバイスをください 30歳男性 介護士をしております 今の会社には12月いっぱいで退職の話をつけました次の転職先にも見学をし、退職をすることも伝えてます(転職先は12月10日で欠員する為、補充を急いでるとのこと) 元々、以前から知人に推薦紹介をしてもらっていて、欠員報告を受けた為見学に行きお互い好感触だったので話がスムーズに進みました しかし、退職の目処が着いた連絡をすると職安からの必要書類と履歴書を渡すようになり、渡す日に軽い面談となり、その時に他3人の応募者がいる為、面接をすると言われました。(応募がいるのは見学時に聞いている) 見学の時は、面接は改めてするのか聞いた時は希望ならするかもみたいに返答された為、勝手にせずに終わるのかな?っと思ってしまいました。 退職日も次の転職先の勤務環境も問題ないと話し合ったつもりだったが、手のひら返しで別の人材を採用するとかはあるのでしょうか? 12月1日に面接が決まりましたが、自分の勝手な思い込みで後がない形になってしまい不安でいっぱいです また、今お付き合いしている方と来年あたりには結婚を考えているのですが、男性は結婚を予定している事を面接で伝えるといいとネットに書いてありましたが、本当でしょうか? アドバイスお願いします

続きを読む

94閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    説明下手なのかちょっと文章が分かりづらいですが…。 採用されるのは1名なのですか? 面接の場が設けられるなら、もちろん落とされる場合もあるのでは? 見学の日に『是非働いてください』と言われたわけではないんですよね?手のひら返しというのも違うと思いますけど。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

介護士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

介護(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる