教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

病院調理業界に詳しい人に質問します。何故規模が大きくなる程調理補助の待遇や収入は悪くなるのですか?どちらも正社員の求人で…

病院調理業界に詳しい人に質問します。何故規模が大きくなる程調理補助の待遇や収入は悪くなるのですか?どちらも正社員の求人です。A病院、1100床 毎食550前後。月収14~16。ボーナス年4ヶ月、年間休日98日。退職金なし。県内最大規模の私立大学の付属病院。 B病院、100床、毎食90で平日昼のみ150(デイサービスコミ)月収15~18。ボーナス年4.8カ月。年間休日115日。退職金あり。民間営業。 最近A~Bに転職したのですがこの待遇の差にびっくりしました。

続きを読む

45閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • 調理だけに限らず医者の給料でさえ 「ネームバリュー」がある病院では安くなってます というのは名前で応募してくる人が多いので 値段を下げても大丈夫だからです・・・ 時給で応募してくる人は常に「隣の芝生は青く見える」ので 少しでも高いところがあるとどんどん移ってしまう、という 悲しい特徴もあります・・・ 名前で応募してくる人は「勤務先が誇れる」ので なかなか離れません・・・

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

調理補助(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

デイサービス(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#営業が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる