教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

至急、意見を聞かせてほしいです。子供がダンス教室へ通っているのですが、年功序列ではなく成果主義でして、我が子はまだ入って…

至急、意見を聞かせてほしいです。子供がダンス教室へ通っているのですが、年功序列ではなく成果主義でして、我が子はまだ入って5ヶ月なのですが、2年習っている子達と共に昇級しました。それについては純粋に嬉しく、他の子に気まずく思う方が失礼、私が気にしすぎ。と思い、気にしないようにしていたのですが、3学年上の子とペアになり、かなり身長差もあるのですが(うちの子が小さすぎる)、お相手の親御さんに嫌な顔をされるのでさすがに気まずくなってきてしまいました。ついに挨拶も無視されてしまいました。気のせいだといいのですが... クラスが上がる前まではすごく親切にしてもらっていて、人見知りな私はすごく嬉しかったのですが... やはりこの溝はもう埋まらないでしょうか?

補足

幸い子供はクラスの子には邪険にもされず仲良くしてもらえていますので、やはり私が気にせず過ごすしかないですよね。親は見守るだけですよね...

続きを読む

277閲覧

ID非公開さん

回答(4件)

  • ペアになった相手の 男子の 良いところを見つけて 本人 とその親はもとより 会う人ごとに 褒めて いい人と ペアになれたと 心から 感謝の言葉を述べまくる。 感謝されれば相手の親も 悪い気はしないと思うので 挨拶ぐらいは 返せるようになるのではないかと思います。

  • それやっかみですよね‥ お子さんのステップアップは嬉しいけれど、お辛いですね。 いい大人が挨拶も無視なんて、悲しいです。 相手の人間性が早めにわかってよかったですね。 私も人見知りなのでお気持ち察します。 しかしながら、子供同士が仲良くしているならよかったです。 私が同じ立場でも、無視されても挨拶は続けて見守るだけになりそうです。 挨拶を辞めたりすると、そういう人に限って、 「昔は挨拶してきてくれていたのに、挨拶してこなくなった、昇級していい気になってる」 とかあらぬことを言いがちなので気をつけてください。 応援しています。

    続きを読む

    2人が参考になると回答しました

  • 上の級に上がった事で他の子供さんからいじめが始まった、とかじゃなくて普通に出来ているなら、お母さんは見守ってあげて下さい。

  • そりゃそーゆー世界なんだから仕方ない。相手も自覚があるから嫌な顔してる。気にしても別になにも意味ないし、我が子のことだけ考えてればいいのでは。 まぁ挨拶を無視されることに関しては、私なら周りに愚痴ったりしますね。明らかに相手が悪いですから。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ダンス教室(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

ダンス(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 習い事

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる